close_ad
きょうの料理レシピ

鶏肉とみつばのはさみ揚げ

ゆでた鶏肉をつかった、みつばの風味がおいしい揚げ物です。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめですよ。

鶏肉とみつばのはさみ揚げ

写真: 大井 一範

材料

(4人分)

・ゆでた鶏むね肉 600g
*「鶏肉をゆでる」参照
・みつば 1/2ワ
【衣】
・小麦粉 適宜
・塩 少々
・こしょう 少々
・溶き卵 適宜
・パン粉 適宜
・揚げ油

つくり方

1

鶏肉は1枚を3等分にそぎ切りにし、それぞれの厚みに切り込みを入れる。みつばの茎は1cm長さに、葉はザク切りにする。

2

鶏肉の切り込みにそれぞれみつば適宜をはさみ、塩・こしょう各少々を混ぜた小麦粉をまぶす。溶き卵、パン粉の順に【衣】をつける。170℃の揚げ油で2~3分間、きれいなきつね色になるまで揚げる。

3

皿に盛りつけ、好みでケチャップ、塩、こしょう、マスタードなどをつけて食べる。

きょうの料理レシピ
2002/01/31 週末まとめづくり

このレシピをつくった人

山内 けい子

山内 けい子さん

兵庫県在住。大学教員。専門は英語教育、異文化理解教育。イギリス在学中に学んだ料理を中心に、家庭で簡単に作れるアイディア料理を紹介している。

野崎先生のお料理大好きです。 
水切りの時間はとても参考になります。
脂っこいものが好きな父が珍しく「この白和え美味しいわ」と言ってくれました。
2020-10-22 09:00:18
和え衣が多すぎて溺れてしまったのですが、この衣が凄くおいしい!
お行儀悪いけど、御飯や素麺にかけて食べるのが我が家の定番になりました。
2018-05-29 11:00:33
美味しい!! 煮汁をふくませた油あげがたまらなくいいい。 夫も「うめ~ 大量生産だ~」と大好評でした。

「しっかり水切り=初めの重量の6-7割」とは勉強になりました。 次回は計量してみます。
2015-08-06 04:13:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 ズッキーニ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介