close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

なすと豚肉の酢じょうゆ炒め

なすは多めの油でよく炒めるのがポイント。豚肉のうまみがしみ込んだなすに、さっぱりとした酢の風味がよく合います。

なすと豚肉の酢じょうゆ炒め

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・なす 3コ(240g)
・豚肩ロース肉 (薄切り) 120g
・塩
・こしょう
・小麦粉
・油
・酢
・しょうゆ

つくり方

1

なすはヘタを切り落として縦半分に切り、斜め2cm幅に切る。すぐにたっぷりの水に入れ、手でサッと混ぜる。ざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けをしっかりと拭く。

2

豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉適量を茶こしで薄くふる。

3

フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら火を止め、取り出す。油大さじ1+1/2を足して中火で熱し、1のなすを加えて炒める。時々返して全体に油を吸わせ、均等に火を通す。

4

なすに薄い焼き色がついたら、3の肉を戻し入れる。強めの中火にし、酢大さじ1+1/2を加えて炒め合わせる。汁けが少なくなったら、しょうゆ大さじ1+1/2を加えてサッと混ぜる。

全体備考

◆なすノート◆
<選び方>
~なすは ″とげ″のあるものが新鮮~
皮に張りとつやがあり、色は濃い紫色のものを選びます。ガクがピンとし、とげがあるもの、ヘタの切り口が変色していないものが新鮮です。

<保存法>
~袋に入れ、立てて野菜室に~
乾燥しないようポリ袋に入れて口を閉じ、冷蔵庫の野菜室に保存します。ヘタを上にして実っていた状態で保存すると長もちします。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/07/01 徹底活用!夏野菜
(初回放送日:2017/07/03)

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 ごちそう ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介