close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ねぎとハムの卵焼き しょうがあんかけ

いつもの卵焼きに、ねぎとハムを入れてボリュームアップに。しょうが風味のあんをかけたら、ワンランク上のおかずに!

ねぎとハムの卵焼き しょうがあんかけ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・ねぎ 2本(250g)
・ハム 3枚(45g)
・卵 3コ
【しょうがあん】
・水 カップ1/2
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 小さじ1
・しょうが (すりおろす) 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・酒 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・かたくり粉 小さじ1+1/2
・サラダ油
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

下ごしらえをする
1

ねぎは縦半分に切り、4~5mm幅の斜め切りにする。ハムは半分に切って端から1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。

! ポイント

ねぎは、切りやすい長さにして縦半分に切る。斜めに細く切る。繊維を斜めに切るので、すぐにしんなりする。

焼く
2

フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ねぎを入れて炒める。しんなりしたらハムを加え、塩・こしょう各少々をふって混ぜる。フライパンの縁に沿ってサラダ油大さじ1を入れ、溶き卵を回し入れて菜箸で大きく混ぜる。周囲が固まってきたら木べらで十字に4等分にして返し、サッと焼く。火を止め、器に盛る。

! ポイント

木べら(またはフライ返し)で4等分にし、1つずつ返す。

【しょうがあん】をつくる
3

2のフライパンを拭き、【しょうがあん】の材料を順に入れ、よく混ぜる。中火にかけ、混ぜながら加熱する。とろみがついたら火を止め、2の卵焼きにかける。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/01/10 調理法で大変身! 冬野菜たっぷり!フライパンおかず

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

野崎先生のお料理大好きです。 
水切りの時間はとても参考になります。
脂っこいものが好きな父が珍しく「この白和え美味しいわ」と言ってくれました。
2020-10-22 09:00:18
和え衣が多すぎて溺れてしまったのですが、この衣が凄くおいしい!
お行儀悪いけど、御飯や素麺にかけて食べるのが我が家の定番になりました。
2018-05-29 11:00:33
美味しい!! 煮汁をふくませた油あげがたまらなくいいい。 夫も「うめ~ 大量生産だ~」と大好評でした。

「しっかり水切り=初めの重量の6-7割」とは勉強になりました。 次回は計量してみます。
2015-08-06 04:13:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ひき肉 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介