
きょうの料理ビギナーズレシピ
たたききゅうりとチーズのカレーマヨ
チーズのコクとカレー粉の風味、隠し味のみそで、あっさりきゅうりが個性的な一皿に変身!

写真: 岡本 真直
エネルギー
/190 kcal
*1人分
調理時間
/7分
材料
(2人分)
- ・きゅうり 2本
- ・塩 適量
- ・プロセスチーズ 50g
- 【A】
- ・マヨネーズ 大さじ2
- ・カレー粉 小さじ1
- ・みそ 小さじ1
- ・こしょう 少々
つくり方
きゅうりを板ずりする
1
きゅうりはまな板に並べて塩小さじ2をふり、手で押しながら転がす(板ずり)。水でサッと洗い、ペーパータオルで水けをふく。
きゅうりをつぶして割る
2
きゅうりに木べらをかぶせ、手で押してひびを入れる。長さを3等分に切り、さらに手で割る。
あえる
3
プロセスチーズは5mm角に切る。ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、きゅうりとチーズを加えてあえる。味をみて、塩少々、こしょうを加えて混ぜる。
全体備考
【きゅうりをおいしく食べるコツ】
◆板ずりしてクセを和らげる◆
きゅうりは塩をまぶしてまな板の上で転がしながら塩をすり込みます。これを板ずりといい、独特のクセが和らいで食べやすくなったり、表面が柔らかくなって、味がなじみやすくなります。1本のときは直接まぶして手でこすってもよいでしょう。
◆残ったきゅうりは、袋に入れて野菜室に◆
表面に水けがついているときはペーパータオルでふき、ポリ袋に入れます。空気を入れてから口を閉じ、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2011/03/02
野菜をダメにしていませんか?~きゅうり~
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント