close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ごぼうと牛肉のしぐれ煮

ごぼうはシャキッとした歯応えを残し、牛肉は柔らかに。ボリューム感もうれしい、しょうがの風味を効かせたしょうゆ味の煮物です。

ごぼうと牛肉のしぐれ煮

写真: 岡本 真直

材料

(つくりやすい分量/約4人分)

・ごぼう (小) 1本(150g)
・牛切り落とし肉 150g
・しょうが 1かけ
【下味】
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2

つくり方

下ごしらえをする
1

ごぼうはたわしで皮をこすってよく洗い、ピーラーで5~6cm長さに削り、水に約5分間さらす。しょうがは皮を薄くむいてせん切りにする。ボウルに牛肉を入れ、【下味】の材料をもみ込む。

! ポイント

ごぼうはピーラーで削ってささがきに。角度をつけて少し厚みを出すと食感がよくなる。

耐熱皿に入れる
2

1のごぼうはざるに上げて水けをきり、ペーパータオルをかぶせて水けをふく。耐熱皿に広げて中央をあけ、その上にしょうがを散らす。さらに1の牛肉をのせ、残った【下味】の調味料も牛肉にかける。

! ポイント

ごぼうはマイクロ波の当たりにくい中央をあけてドーナツ形に入れ、その上にしょうがを散らす。温まりにくい肉は最後にのせる。下味の調味料ごとのせることで、ごぼうに味がつく。

電子レンジにかける
3

ラップをかけずに電子レンジ(600W)に約7分間かける。取り出して上下を返し、よく混ぜて味をなじませる。

! ポイント

煮汁を煮詰めたような仕上がりにするため、ラップをかけずに電子レンジに。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/06/30 電子レンジで夏のおかず

このレシピをつくった人

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。おいしい低エネルギー料理の研究、かみごたえのある食事の提案に力を注ぐ。製菓学校で学んだ経験を生かし、ダイエット中でも食べられる本格的なお菓子のレシピも人気。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 菜の花 笠原 将弘 カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介