
きょうの料理レシピ
菜の花といちごの白あえ
意外な組み合わせのようですが、いちごの甘酢っぱさが菜の花の苦みと合います。 白あえの衣が程よくまろやかで、ご飯にもお酒にも合う味わいです。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/120 kcal
調理時間
/10分
*菜の花を水に浸す時間は除く。
材料
(2人分)
- ・菜の花 8本(約80g)
- ・いちご 3コ
- ・絹ごし豆腐 1/4丁(75g)
- 【A】
- ・練りごま (白) 20g
- ・砂糖 10g
- ・うす口しょうゆ 小さじ1/2強(3ml)
- ・うす口しょうゆ
つくり方
1
菜の花は水に浸して80℃の湯でゆでる(菜の花と卵のナッツあえのつくり方1〜2を参照)。3cm長さに切り、うす口しょうゆ数滴をたらし、もんでなじませ、汁けをしっかり絞る。いちごはヘタを取り、縦に四つ割りにする。
2
豆腐は手でくずし、ざるに上げて水けをきり、ボウルに入れる。【A】を加えて泡立て器でよく混ぜ、白あえの衣をつくる。1を加えてあえ、器に盛る。
きょうの料理レシピ
2013/03/06
春めく食卓
このレシピをつくった人


煮物より、こちらの方が好き。醤油を吸った油揚げとふきを合わせて食べると最高です。煮物とはにごう食感とふきの香りがとても感じられます。じっくり焼き色つけて油揚げを焼けば、もう出来上がり!
2025-05-25 01:39:15

太白胡麻油で。ふきが少なめだったのでしょうゆは大さじ1.5で。油揚げは焼き色がつくまで粘りました。ふきはサッと炒める程度で風味も食感も残っているから強めのしょうゆが合うのかな?シンプルな材料なのにとても滋味深くてしみじみおいしい。大好きなレシピです。
2020-04-09 03:36:26
ふき190g、京あげ1枚で、醤油辛いとコメントにあったので醤油大さじ2で作りました!
たしかに、作りたては醤油辛さが気になりましたが、翌日は味がしゅんで美味しかったです。
でもやっぱりもう少し薄味のが良かったので、出汁わり醤油大さじ3にアレンジして、何度も作っています(^^)v
おあげとふき、とーっても合うし、簡単なのでお気に入りレシピです♪
たしかに、作りたては醤油辛さが気になりましたが、翌日は味がしゅんで美味しかったです。
でもやっぱりもう少し薄味のが良かったので、出汁わり醤油大さじ3にアレンジして、何度も作っています(^^)v
おあげとふき、とーっても合うし、簡単なのでお気に入りレシピです♪
2017-05-13 06:34:26

ふきと油揚げはレシピと同量、醤油は半量にして作った。油揚げは暫く放っておくくらいカリカリにして、醤油はさっと一混ぜする程度。ほんのり醤油味で美味しかった。
2015-05-16 08:04:01
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント