
きょうの料理ビギナーズレシピ
ベーコンとトマトのフローズンサンド弁当
カリッと焼いたベーコンと、甘いトマトがよく合います。マスタードを効かせてアクセントに。

写真: 榎本 修
エネルギー
/550 kcal
*1人分
調理時間
/10分
*バターを室温におく時間、冷凍庫に入れておく時間は除く。
材料
(1人分)
- ・食パン (8枚切り) 2枚
- ・ベーコン 2枚(30g)
- ・トマト 1/2コ(80g)
- ・スライスチーズ 1+1/2枚(30g)
- ・バター 小さじ2
- ・マスタード 小さじ1
つくり方
下ごしらえをする
1
バターは室温に出して、柔らかくしておく。トマトはヘタを取り除き、横に1cm幅に切ってペーパータオルで水けをふく。ベーコンは重なったまま長さを半分に切る。
焼く
2
フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、ベーコンを1切れずつ並べて約1分間焼き、裏返してさらに約1分間焼く。両面がカリッとしたら、取り出して油をきる。
! ポイント
ベーコンは脂が残っているとカリッとしないので、こんがりするまで焼いて。
はさむ
3
食パンの片面にバター、マスタードの順に等分にぬる。食パン1枚にスライスチーズ、ベーコン、トマトをのせ、バターとマスタードをぬった面が下になるように、残りの食パンを重ねてはさむ。食べやすい大きさに切ってラップで包み、ジッパー付きのポリ袋に入れて冷凍庫に入れる。詰めるときはラップを外し、凍ったまま弁当箱に詰める。
フローズンサンドのレシピ
フローズンサンド弁当
ツナマヨときゅうりのフローズンサンド弁当
いちごジャムとマーマレードのフローズンロールサンド弁当
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/09/09
快速定食&特急弁当
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント