close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

にんじんとかにかまのサッと煮

素材の持ち味もグンと引き立ちます。さっぱりとした甘さで、食べやすい。

にんじんとかにかまのサッと煮

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・にんじん 1本(150g)
・かにかまぼこ 4本(40g)
【煮汁】
・だし カップ1/2
*湯カップ1/2に顆粒だしの素(和風)少々を溶いたものを使っても。
・酒 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1/2弱
・みりん 大さじ1/4

つくり方

下ごしらえをする
1

にんじんは皮をむき、ピーラーで縦に細長い薄切りにする。かにかまぼこは縦半分に裂く。

! ポイント

かにかまぼこは手で裂くと、味が出やすい。

煮る
2

小さめの鍋に【煮汁】の材料を入れて中火で煮立て、にんじんを加える。再び煮立ったら、時々菜ばしで混ぜながら、中火のまま約2分間煮る。にんじんがしんなりとしたら、かにかまぼこを加えて大きく混ぜ、サッと煮る。

! ポイント

にんじんが柔らかくなったら、かにかまぼこを加えてサッと煮れば完成。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/02/02 冬 野菜が主役!

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 お弁当 カレー
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介