close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

うなぎとえのきのあえ物

うなぎと甘酢が絶妙のハーモニー。えのきだけときゅうりの口当たりも楽しめます。

うなぎとえのきのあえ物

写真: 榎本 修

エネルギー /230 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*えのきだけを冷ます時間、うなぎの粗熱を取る時間は除く。

材料

(2人分)

・うなぎのかば焼き (大/長焼き) 1/2枚(約70g)
*市販。
・えのきだけ 1袋(100g)
・きゅうり 1本(100g)
【調味料】
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1/2

つくり方

野菜の下ごしらえをする
1

きゅうりは両端を切り落とし、せん切り器などで3~4cm長さのせん切りにする。えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切る。鍋に水約カップ3を入れて強火にかけ、沸騰したら、えのきだけを加える。再び沸騰したらざるに上げ、水けをきってよく冷ます。

うなぎの下ごしらえをする
2

うなぎは耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ(600W)に約40秒間かける。粗熱が取れたらラップを外し、縦半分に切って横に1.5cm幅に切る。

あえる
3

ボウルに【調味料】の材料を入れてよく混ぜ、きゅうり、えのきだけ、うなぎを加えてあえる。

! ポイント

えのきだけは食感が残るように、サッとゆでる程度でOK。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/04/30 買ってきた惣菜が大変身!

このレシピをつくった人

髙城 順子さん

和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 カレー デザート
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介