close_ad
きょうの健康レシピ

野菜をたくさんとれる「食べるソース」

食べるソースは、一人分たっぷり50gかけたとして約29kcal。市販の中濃ソースの約半分くらいです。 NHK「名医にQ:めざせ!ヘルシーアナ スペシャル生活徹底改善術」で放送

野菜をたくさんとれる「食べるソース」

写真: NHK「きょうの健康」

料理

ながい かよ

エネルギー /29 kcal

*1人分

塩分/0 g

 

材料

(2人分)

・白ねぎ 10cm(50g)
・ミニトマト 8コ(100g)
・赤パプリカ 1/2コ(60g)
・みりん 大さじ2
・バルサミコ酢 大さじ1
・白こしょう 適量

つくり方

1

野菜をみじん切りにし、耐熱ボウルに入れる。

2

バルサミコ酢、みりんを入れて、白こしょうをふる。

3

ふたをして電子レンジにかける。600Wで約4分。

4

全体を混ぜ、水分が多いようであれば、ふたを開けてさらに1分ほど電子レンジにかける。

きょうの健康レシピ
2012/03/03
名前のとおり、サッと作れます。甘いのが少し苦手なので、砂糖をやや少なめで作りましたが、甘味はしっかりしていました。普通の200gほどのもやし1袋で2人分になると思いますが、もやしがたっぷり食べられます。私は砂糖少なめでダシ濃い目がいいかな、と思いました。
2019-01-16 06:45:59
面倒くさがらず、ヒゲを取ると口当たりも良く上品に仕上がると思います。1袋で作りましたが、優しい味でなので煮汁も全てペロっと完食です!
2017-05-10 09:57:34
油揚げ半分、もやし半袋で分量分だと思います。もやしがだいぶくったりするまで煮たのですが、それが美味しかったです~。
だしが効いていて、甘くてホッとする味。煮汁は切らずに、そのまま一緒にいただきました。すぐに作れて、重宝するおかずですね。
2016-01-26 10:33:02
さっとできて、美味しかったです。油揚げが効いていて、もやしは甘いですし。
作って置いておいたら、水が出てきてクタッとしていたので、さっと作って食べたいおかずでした。
2015-09-04 12:16:18
確かにホッとする味、おいしい。
2014-05-10 10:09:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう ごはんもの 栗原 はるみ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介