close_ad
きょうの料理レシピ

新たまねぎのけったん

「けったん」とは関西で“炒め物”の意味。たまねぎが肉のうまみを受け取りながら、じっくり甘くなっていきます。大ぶりに切った新たまねぎが、牛肉に負けない存在感ですよ。

新たまねぎのけったん

写真: 澤井 秀夫

材料

(4人分)

・牛ロース肉 (薄切り) 200g
*牛切り落とし肉でもよい。
・新たまねぎ 2~3コ(600g)
・サラダ油
・塩

つくり方

1

たまねぎは皮をむいて、芯をくりぬく。横半分に切り、水につけながら輪状にほぐす。

! ポイント

水の中だと、輪の隙間に水が入って、ほぐれやすくなる。

2

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、水けがついたままのたまねぎを、強めの中火で動かさずに焼く。焼き色がついてきたら、塩少々をふり、ややしんなりするまで炒める。

! ポイント

ここでの塩は味つけというより新たまねぎの甘みを引き出す役割。入れすぎないように意識して。

3

牛肉をたまねぎの上にかぶせるようにして広げ、塩少々をふる。フライパンにふたをして、ごく弱火で約6分間蒸し焼きにする。

4

ふたを取り、強火にしてざっくりと混ぜ合わせて器に盛る。

! ポイント

肉の色がほぼ変わり、肉汁が落ちてたまねぎに肉の味が移ったところで、上下を返すように混ぜる。

きょうの料理レシピ
2012/05/08 【土井善晴の初夏のおいしいもん】"新"野菜でパワフルおかず

このレシピをつくった人

土井 善晴

土井 善晴さん

大学卒業後フランスでフランス料理店、大阪で日本料理店にて修行。料理学校講師を経て独立。自身の料理番組を30年継続中。料理雑誌連載多数。自身で執筆する著書本多数。各大学にて講師。全国にて講演会活動。日本の家庭料理教育に専念。特技はマラソン。フランス語。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 大原 千鶴 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

1
2
4
5
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介