
きょうの料理レシピ
ほうれんそうのキーマカレー
たっぷりのほうれんそうが、ペロリと食べられるカレーです。ささ身スープを加えて、味に深みを出すことがポイントです。

写真: 今清水 隆宏
エネルギー
/670 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
つくり方
1
ほうれんそうは根元を落として、3cm幅に切る。
2
たまねぎはみじん切りにする。トマトはヘタを取って、皮ごと粗みじん切りにする。
3
厚手の鍋にサラダ油大さじ2を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りがたったら、2のたまねぎを加え、水分をとばすように、かき混ぜながら炒める。
4
5分間程度炒め、たまねぎがしんなりしたら、ひき肉を加えて焼きつけるように炒める。
5
ひき肉の色が変わったら、ささ身スープを加える。
6
さらに2のトマトとトマトジュース、さらにカレー粉も加える。
! ポイント
濃厚なトマトジュースを加えることで、味が決まりやすくなる。
7
ひと煮立ちしたら、ほうれんそうを加えて塩大さじ1で味を調え、トロリとなるまで約10分間煮込んで火を止める。ご飯とともに器に盛る。
! ポイント
鍋が小さい場合は、ほうれんそうは半分ずつ、しんなりさせながら加えるとよい。
きょうの料理レシピ
2012/04/30
カレー名人のベストカレー
このレシピをつくった人

山本 麗子さん
台湾で生活した両親の影響で中国料理に興味をもち、年に数回中国にでかけている。
また20代にはフランス料理を食べ歩き、そこで衝撃的なタルトタタンに出会い、ケーキ、デザートの道に入る。1994年、東京から長野県に移り、自宅で料理、お菓子教室を主宰。現在、新聞、雑誌、テレビ、講演会等で活躍中。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント