close_ad
きょうの料理レシピ

帆立て貝柱と夏野菜の スパイシー炒め

いためて香りを出した豆板醤(トーバンジャン)が食欲をそそります!

帆立て貝柱と夏野菜の スパイシー炒め

写真: 広瀬 貴子

材料

(2人分)

・ゴーヤー 1/4本(50g)
*にがうり.。
・セロリ 1/2本
・とうもろこし 30g
*正味。
・帆立て貝柱 3コ
・卵白 大さじ1
・水溶きかたくり粉 大さじ1/2
*かたくり粉を同量の水で溶いたもの。
【A】
・砂糖 大さじ1
・酢 大さじ1
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・スープ 大さじ1
*顆粒チキンスープの素(中国風)を表示どおりに湯で溶いたもの。
・にんにく (すりおろす) 小さじ1/4
・しょうが 小さじ1
・ねぎ (みじん切り) 大さじ2
・水溶きかたくり粉 大さじ1/2
*かたくり粉を同量の水で溶いたもの。
・トーバンジャン 小さじ1/2~1
・塩
・こしょう
・酒
・サラダ油

つくり方

1

ゴーヤーはスプーンで種とワタを取り除く。セロリは筋を取り除く。鍋に湯を沸かして、とうもろこしを3分間ゆでる。ざるにとり、粗熱が取れたら水けをきって1粒ずつはずす。

2

ゴーヤー、セロリ、帆立てをとうもろこしの粒と同じ大きさに切りそろえる。帆立てはボウルに入れて、卵白、水溶きかたくり粉、塩・こしょう各少々、酒小さじ1を加えてよくあえて下味をつける。

! ポイント

大きさをそろえることで、火の通りが均一になり、食べやすくなる。

3

ボウルに【A】を混ぜ合わせておく。

4

鍋に湯を沸かし、セロリ、帆立て、ゴーヤーをそれぞれサッとゆでる。火が通ったら、ざるに取り出して湯をきる。

5

フライパンにサラダ油小さじ1、トーバンジャンを入れて弱火にかけ、香りがたつまでいためる。4ととうもろこしを加えて中火にし、いため合わせる。さらに3を加えて少しとろみがつくまでいためたら、器に盛る。

! ポイント

トーバンジャンはいためることで、香りがたち、味に奥行きが出る。

きょうの料理レシピ
2009/07/28 野菜別 夏バテ解消“3味(すっぱい こってり ピリ辛)”おかず

このレシピをつくった人

菰田 欣也さん

調理師専門学校を経て、19 歳から陳建一氏に師事し、現在は東京・渋谷の中国レストランの総料理長。2004 年の中国料理世界大会(中国・広州)、個人熱菜部門で日本人初の金賞を受賞。
そのほか、料理番組のレギュラー出演、専門学校講師、イベント出演等、幅広く活躍中。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 笠原 将弘 豆腐
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介