
きょうの料理レシピ
青じそしょうゆおむすび
きちんとしょうゆで味つけして炊いたご飯のおむすびは主役になります。

写真: 公文 美和
エネルギー
/150 kcal
*1コ分(梅干しの塩分は10%のもので計算)
塩分
/1.1 g
*1コ分(梅干しの塩分は10%のもので計算)
調理時間
/10分
*米をざるに上げる時間、炊く時間は除く。
材料
(7~8コ分)
- ・米 400ml(カップ2)
- ・青じそ 10~15枚
- ・梅干し (種を除く) 1~2コ
- ・好みの漬物 適量
- ・しょうゆ
つくり方
1
米は洗ってざるに上げ、30~40分間おいて洗い米にする。炊飯器の内釜に洗い米、洗い米と同量の水を入れ、しょうゆ大さじ3を加えてひと混ぜし、普通に炊く。
2
青じそはせん切りにして紙タオルで包み、水けを絞る。
! ポイント
手のひらに押しつけるようにしてギュッと絞るとアクが出る。これで変色しにくくなる。
3
炊き上がったしょうゆご飯を茶碗(わん)によそい、固く絞ったぬれ布巾にとり、軽く握ってざるなどの上に転がす。これを繰り返す。
4
手にしょうゆ適量をつけて3をとる。中央に穴を開け、中に梅干しを適量ずつちぎって入れて丸く握る。
5
器に盛り、2の青じそをのせる。漬物を添える。
きょうの料理レシピ
2022/07/12
土井善晴のふつうにおいしいもん
このレシピをつくった人

土井 善晴さん
大学卒業後フランスでフランス料理店、大阪で日本料理店にて修行。料理学校講師を経て独立。自身の料理番組を30年継続中。料理雑誌連載多数。自身で執筆する著書本多数。各大学にて講師。全国にて講演会活動。日本の家庭料理教育に専念。特技はマラソン。フランス語。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント