
きょうの料理レシピ
まいたけとれんこんの炊き込みご飯
「豚バラのスープ煮」の肉のうまみが出たスープを炊き込みご飯に活用。コラーゲンと脂でツヤツヤの炊き上がりです。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/300 kcal
*1人分
塩分/1.4 g
*1人分
調理時間
/10分
*米をざるに上げる時間、炊く時間は除く。
材料
(3~4人分)
- ・米 360ml(2合)
- ・まいたけ 1パック(100g)
- ・れんこん 1/2節(100g)
- ・豚バラのスープ煮のスープ 約カップ1+1/2
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・みりん 大さじ1
- ・砂糖 小さじ2
- ・塩 小さじ1/2~1
つくり方
1
米は洗ってざるに上げ、30分間ほどおいて水けをきる。まいたけは細かくほぐす。れんこんは1cm角に切る。
2
【A】に豚バラのスープ煮のスープを加えて混ぜ、330mlにする。
3
炊飯器の内釜に1の米を入れて、まいたけとれんこんをのせ、2を加えて普通に炊く。炊き上がったらサックリと混ぜる。
◆「豚バラのスープ煮」のつくり方はこちら◆
豚バラのスープ煮
きょうの料理レシピ
2022/05/02
お助け!豚かたまり肉レシピ
このレシピをつくった人

栗原 心平さん
幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、料理家としてテレビや雑誌など様々な媒体で活躍中。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。
公式YouTubeチャンネルや小中学生を対象としたオンライン料理教室を運営。「栗原家のごはん」シリーズ他著書多数。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント