close_ad
きょうの料理レシピ

万願寺と牛肉の炊いたん

京都の人は牛肉をよく食べるんです。牛肉は暑い夏を乗りきるための定番食材!紅しょうがを実ざんしょうのつくだ煮に代えても美味。

万願寺と牛肉の炊いたん

写真: 浮田 輝雄

材料

(2人分)

・牛薄切り肉 200g
・万願寺とうがらし 200g
【煮汁】
・酒 カップ1/4
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・紅しょうが (せん切り) 適量

つくり方

1

牛肉は長さを半分にする。万願寺とうがらしは縦3等分に切ってヘ
タと種を除き、さらに横半分にする。

2

鍋に【煮汁】の材料を入れて中火にかける。沸いたら牛肉を加え、色が変わったら万願寺とうがらしを加える。

3

ふたをし、時々混ぜながら煮る。5分間ほどして万願寺とうがらしがしんなりしたら、器に盛り、紅しょうがをのせる。

全体備考

【焼き野菜をもっとおいしく】
グリルやオーブンで野菜を焼くときは、全体に油をまとわせてから焼きましょう。あぶらでコーティングされるので水分がとびすぎず、みずみずしい焼き上がりになります。バーベキューのときにも役立ちますよ。

きょうの料理レシピ
2014/07/21 大原千鶴のシンプル京ごはん

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

皆さんのコメントを参考に、お肉は火を通しすぎないようにしました。
紅しょうがが合いますね。
材料を倍量にして、4人分を2人でいただきました。
2024-07-31 02:22:46
王道のおいしさ!和食好きな旦那に好評でした^^
牛肉がかたくなるとのコメントがあったので、煮るのは3分ほどにして、火を止めてフタをしたまま5分ほど寝かせました。やわらかく仕上がりました^^
2022-09-21 10:09:07
お肉がちょっと硬くなってしまいました。煮汁のしょうゆは後から入れた方が良いように思います。
2016-10-07 04:51:03

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 香味野菜 土井 善晴 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介