きょうの料理レシピ

まいたけと牛肉のしょうゆ煮

味も色も濃く、肉とよく合うまいたけをつかった一皿です。シンプルな味付けなので、ぜひ、おいしいしょうゆを使ってください!

まいたけと牛肉のしょうゆ煮

写真: 澤井 秀夫

材料

(つくりやすい分量)

・まいたけ 300g
・牛切り落とし肉 200g
・だし 1リットル
*豆腐の茶碗(わん)蒸し参照。
・たまりしょうゆ 大さじ4
・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ2

つくり方

1

まいたけは食べやすい大きさにほぐし、牛肉は一口大に切る。鍋にまいたけ、牛肉、だしを入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取る。

2

実ざんしょうのつくだ煮と、たまりしょうゆの半量を加える。

! ポイント

たまりしょうゆは一度に加えず、まず半量を先に。牛肉、まいたけという力強い素材に釣り合う、濃厚なたまりしょうゆを使う。

3

落としぶたをして中火で20分間ほど煮たあと、味をみながら残りのたまりしょうゆを加える。

4

再び落としぶたをしてさらに中火で20~30分間、煮汁が少なくなるまで煮る。

! ポイント

ここでしっかり煮詰めておくことで、日もちするおかずに。

きょうの料理レシピ
2011/11/02 土井善晴の秋のお値打ちおかず

このレシピをつくった人

土井 善晴

土井 善晴さん

おいしいもの研究所代表。長年にわたる多様な食の経験から、和食文化の伝統を踏まえた一汁一菜を提案。新しい発想で料理を楽しくするきっかけをつくったと評価され、2022年度 文化庁長官表彰に選ばれる。各大学にて教授、講師も務める。

コメントを参考にだしは半分にしました
レシピ通り煮たら 煮汁が残ってても火を止めたらいいと思います
煮詰めるなら2回目のたまりは入れない方がいい まいたけがしょっぱくなります
少し味濃くなりましたが 主人がお砂糖入れたいと言うので きび糖適量入れました
それなりに美味しくできましたが まいたけが味濃くなければ お砂糖は入れない方がいいと私は思います
2018-10-31 07:59:26
美味しいのですが、出来上がりが少し辛かったです。たまり醤油ではなかったせいでしょうか?でも、上等なお醤油をつかいました。出汁が多いので煮汁を少なくするのに、時間がかかります。半分くらいでも大丈夫だと思います。その分お酒を 1カップいれても良いとおもいました。
2017-01-17 10:41:03
実山椒もたまり醤油もなかったのですが、しょうがシロップの生姜と砂糖を入れて作りました。
味の濃さもちょうど良く、まいたけが沢山食べやすくて、とても美味しかったです。
2016-11-11 06:59:01
美味しく出来上がりました。出し汁が多いのでとても時間がかかりました。今度作る時は、4カップで作ります

山椒の実の佃煮を入れることで、よそいき(関西弁)の味になりました
2014-11-05 06:22:18

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 豚バラ トマト

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

しょうゆの使い分けで、普段の料理がレベルアップ![PR]