close_ad
きょうの料理レシピ

とうがんと鶏手羽元のしょうゆ煮

ご飯のおかずにするときは、皮はおおらかに厚めにむくと味がよくしみ込みます。冷やして煮こごりにしても。

とうがんと鶏手羽元のしょうゆ煮

写真: 竹内 章雄

エネルギー /360 kcal

*1人分

塩分/3 g

*1人分

調理時間 /30分

材料

(2人分)

・鶏手羽元 6本(350g)
・とうがん 400g
・新しょうが 20g
【A】
・だし カップ1+1/2
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・ごま油

つくり方

1

しょうがはせん切りにし、水にサッとさらして水けをきる。とうがんはピーラーで皮を厚めにむき、種とワタを除いて1cm厚さの食べやすい大きさに切る。

! ポイント

とうがんは皮をピーラーで2回ほど重ねてむくと、味がしみ込みやすくなる。

2

フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、手羽元を上下を返しながら焼きつける。両面に焼き色がついたらとうがんを加えて焼く。

3

とうがんに焼き色がついたらフライパンの余分な脂を拭き、【A】を加えてひと煮立ちさせる。アルミ箔(はく)で落としぶたをし、弱火にして20分間煮る。火を止め、時間があれば一度冷ます。器に盛り、しょうがをのせる。

全体備考

●保存
冷蔵庫で約3日間。

きょうの料理レシピ
2024/07/03 笠原将弘の和食はもっとおおらかでいい。

このレシピをつくった人

笠原 将弘

笠原 将弘さん

有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介