

最新の放送レシピ|きょうの料理 09/17 (水)放送
手づくりロースハム
手づくりのロースハムはシンプルなおいしさで、仕上がりもしっとり。肉のくさみもまったくありません。そのまま食べてももちろんおいしいのですが、角切りにしてチャーハンやポテトサラダ、あえ物の具にしたり、厚めに切ってハムステーキやハムカツにしたりと、食べ方をあれこれ考えるだけでもう楽しい気分になってきます。
▶
放送レシピ一覧

栗原 はるみ さん
今週のおすすめレシピ

鶏のくわ焼き
こっくり味の鶏の焼き物に、新しょうがで涼しげな風を。大人の食卓にふさわしい「くわ焼き」には、万願寺とうがらしでほのかな苦みを添えましょう。
2024/09/11|大原 千鶴

太刀魚のピリ辛煮
夏から秋のはじめは、太刀魚が最もおいしい時季。くせが少なく程よく脂がのった、上品な味わいです。ウロコがなく、ワタも少なく、扱いやすいのもうれしいところ。甘辛い照り煮はご飯によく合い、ほかの魚にも応用できるので、ぜひおうちの定番に加えてください。
2024/09/10|藤野 嘉子

秋なすとみょうがのそぼろ煮
皮をむいてレンチンしたなすはトロリと柔らかく、そぼろの煮汁をしっかりと含みます。なすのシックな緑色と、みょうがのくすんだピンク色の取り合わせも上品。
2024/09/10|藤野 嘉子

豆腐めし
冠婚葬祭や運動会の日にふるまわれる「とふめし」と呼ばれる丹波篠山(たんばささやま)の郷土料理を、さばのみそ煮で秋らしくアレンジしました。しば漬けなどのお漬物とも相性よし。
2024/09/11|大原 千鶴

梅流し
じっくりと煮た大根の甘み、梅千しの塩け、昆布のうまみが溶け合って、しみじみと滋味深い味わいに。
2024/09/02|藤井 恵

かんたんマンゴープリン
濃厚な甘さの秘密は、バニラアイスクリーム!ゼラチンで固める、簡単なプリンです。
2024/09/17|荻田 尚子
健康キッチン

えのき豚
えのきだけと豚肉を重ねて蒸すだけですが、えのき特有の食感がきいて、食べごたえのある一品に。
2007/10/03| 小林 まさみ

じゃがいもの香り焼き
外はカリカリ、中はホクホクで、ローズマリーの香りがすがすがしく、爽やかです。少量の油で、フライドポテトより簡単につくれます。
2019/08/07| かるべ けいこ

なすのごまあえ
ごまをよくいってから気長にすることで、なめらかなあえ衣のごまあえになります。
2018/10/02| 野口 日出子

もやしと牛肉のごまポン酢丼
牛肉の濃いうまみと、ごまポン酢のさっぱり感がベストマッチ!たっぷりのもやしとモリモリいただきましょう。
2013/08/01| 笠原 将弘

韓国風きのこギョーザ鍋
弱った胃には、食物繊維豊富なきのこたっぷりの鍋料理。ギョーザのあんには消化にやさしい豆腐やひき肉などを詰めます。
2011/09/01| コウ 静子

ソーセージともやしのみそバタースープ
みそとバターの濃厚なスープに、たっぷりの具がおいしい一品です。
2014/06/03| 舘野 鏡子
旬のキーワードランキング
みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。
INFORMATION
2023/11/28
【「健康キッチン」リニューアルのお知らせ】
「健康キッチン」をリニューアルしました。
「日本食品標準成分表2022(八訂)」の栄養情報をもとに算出した数値と、健康づくりのポイントをプラスしたレシピに変更しました。今後、レシピは随時追加していきます。また「健康キッチントピックス」では、健康と食にまつわる情報もお届け。ぜひご活用ください。
なお、これまで掲載していたレシピは、基準となる「日本食品標準成分表」が変更となったため、一旦「健康キッチン」からは削除しています。ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。
2023/03/23
2023/03/23
【重要なお知らせ】ログイン機能が変わりました~パスワード再設定のお願い
当サイトではセキュリティ強化のため、3⽉23⽇(木)にログイン機能のリニューアルを⾏いました。
これに伴い会員の皆様には、3⽉23⽇以降最初にログインされる際、パスワードの再設定をしていただく必要がございます。ログイン画面上部の「パスワードの再設定」リンクよりお手続きをお願いいたします。
お⼿数をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



