close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

アスパラと豚肉の塩焼きそば

めんよりも野菜ときのこを多く使い、シンプルな塩味に。カロリーは普通のソース焼きそばのほぼ半分になります!

アスパラと豚肉の塩焼きそば

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー/258.7 kcal

*1人分

食塩相当量1.0 g

*1人分

調理時間/15分
減塩レシピ
おすすめ度 2.7
食塩相当量
1.0g
2
カリウムを含む食材
えのきだけ,豚もも肉,グリーンアスパラガス
3
食物繊維を含む食材
中華めん,えのきだけ,グリーンアスパラガス
3
エネルギーオフレシピ
おすすめ度 2.3
エネルギー
258.7kcal
3
食物繊維を含む食材
中華めん,えのきだけ,グリーンアスパラガス
3
脂質
10.8g
1

材料

(2人分)

・豚もも肉 (薄切り) 80g
・グリーンアスパラガス 4本
・えのきだけ 1袋
・ジャンボピーマン (赤) 1/2コ
・中華めん (焼きそば用) 1玉
【A】
・顆粒チキンスープの素 (中国風) 小さじ1/2
・湯 カップ1/4
・塩 少々
・こしょう 少々
・酒 小さじ2
・サラダ油 大さじ1
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1

豚肉は細切りにし、塩・こしょう各少々と酒小さじ2をふってなじませる。アスパラガスは4~5cm長さの細切りにする。えのきだけは根元を切り落としてほぐす。ジャンボピーマンはヘタと種を取って細切りにする。

! ポイント

めんになじみやすくなり、増量に役立って彩りもよくなる。かみごたえが残るように、手早く炒めることも大切。

2

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1の豚肉を中火で炒める。肉の色が白っぽくなったら、アスパラガス、えのきだけ、ジャンボピーマンを加えて炒める。

3

野菜に油が回ったら、めんをほぐしながら加え、【A】も加えて水分がとぶように炒める。塩・こしょう各少々で味を調え、黒こしょう少々をふる。

全体備考

市販の焼きそば用のめんは、1玉150g、約300kcal。全部使うと茶碗1杯分のご飯より高カロリーになるので、カロリーを下げたいときは、2人分で1玉に。半分だけ使いたいときは、包丁で半分に切り、残りは冷凍保存を。

きょうの料理レシピ
2009/04/15 “反省ごはん”でダイエット

このレシピをつくった人

牧野 直子

牧野 直子 さん

健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

絹ごし豆腐でよくあんかけを作りますが、厚揚げだと油抜きしただけで、簡単に出来ますね。やはり優しいお味でした。
2019-10-11 11:02:34
簡単でおいしかったです。優しいお味!
お酒のツマミでいただきました。
次回はあんを厚揚げにかけるのではなくて、フライパンで絡めようと思います。
2019-04-15 07:50:10
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介