*1人分
*セロリを塩もみして、おく時間は除く。
1.セロリは茎の部分は皮むき器などで数か所筋を取り、斜め薄切りにする。葉はザク切りにする。ポリ袋に入れて塩小さじ1/3を加えて軽くもみ、空気を抜いて口を縛る。5分間ほどおいてしんなりしたら水けをきる。生ハムは食べやすい大きさにちぎる。
2.豆腐を大きめのスプーンですくって器に盛り、塩・黒こしょう各少々をふる。オリーブ油を回しかけ、セロリと生ハムを添える。
この他にも!冷ややっこアレンジレシピ
天かすときゅうりの冷ややっこ
温泉卵となめたけの冷ややっこ
ツナマヨの柚子こしょう冷ややっこ
カリカリ桜えびとたまねぎの冷ややっこ
オイスターそぼろと赤ピーマンの冷ややっこ
にんじんとザーサイの中国風冷ややっこ
キムチ納豆とオクラの冷ややっこ