close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

ささ身と厚揚げの豆乳スープ

牛乳を豆乳にかえたら、ダイエットに最適なクリームスープになります。ナムプラーを加えるとエスニック風味になります。

ささ身と厚揚げの豆乳スープ

写真: 宮本 進

エネルギー/245.3 kcal

*1人分

食塩相当量4.4 g

*1人分

調理時間/8分
美肌レシピ
おすすめ度 2.4
ビタミンCを含む食材
0
ビタミンAを含む食材
にんじん
3
ビタミンEを含む食材
厚揚げ,鶏ささ身,豆乳
3
ビタミンB2を含む食材
鶏ささ身,豆乳,生しいたけ
3
良質のたんぱく質を含む食材
鶏ささ身,豆乳,厚揚げ
3
骨強化レシピ
おすすめ度 2.3
カルシウムを含む食材
厚揚げ,豆乳
3
ビタミンDを含む食材
0
ビタミンKを含む食材
厚揚げ,豆乳,鶏ささ身
3
良質のたんぱく質を含む食材
鶏ささ身,豆乳,厚揚げ
3

材料

(2人分)

・鶏ささ身 2本(約100g)
・厚揚げ 1枚
・生しいたけ 2枚
・にんじん 1/4本
【A】
・豆乳 カップ2
・顆粒スープの素 (中国風) 小さじ2
・酒 大さじ1
・ナムプラー 大さじ1
*またはしょうゆ。
・塩
・こしょう

つくり方

1

鶏ささ身は筋を除き、軽く切り目を入れ、包丁でたたいて少し平らにし、塩・こしょう各少々をふって一口大に切る。厚揚げは一口大に切る。しいたけは軸を取り、薄切りにする。にんじんは皮をむき、せん切りにする。

2

鍋に1と【A】を入れて中火で5分間ほど煮る。

きょうの料理レシピ
2008/07/15 すぐとく!

このレシピをつくった人

田中 愛子

田中 愛子 さん

大阪と東京で料理教室を主宰。海外でのパーティーコーディネートにも多く携わる。和・洋・中・菓子と幅広く食分野に精通。語学力を生かし、海外の食事情や食文化の取材にも活動の場を広げている。

おっしゃるとおり、ナンプラーでエスニックな風味になっていますね。厚揚げ(豆腐)と鶏ささ身のヘルシー素材をつかって、豆乳のコクがやさしい味わいのスープでした。おいしかったです。
2025-05-01 12:44:30
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介