
きょうの料理レシピ
みょうがとうなぎの卵とじ
みょうがを散らした、さわやかな卵とじ。市販のうなぎのかば焼きでつくれるので、忙しい日に重宝です。

写真: 山本 明義
エネルギー
/190 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・みょうが 4~5コ
- ・うなぎのかば焼き (市販/長焼き) 1枚
- ・卵 (大) 3コ
- 【A】
- ・だし カップ1+1/2
- ・みりん 大さじ3
- ・うす口しょうゆ 大さじ2
つくり方
1
みょうがは縦半分に切り、さらに縦に薄切りにする。
2
うなぎは縦半分に切ってから1.5cm幅に切る。卵は溶いておく。
3
平鍋またはフライパンに【A】を煮立て、うなぎ、みょうがの2/3量を入れる。ひと煮立ちしたら、卵を回し入れる。残りのみょうがを上に散らし、卵が半熟になったら火を止める。
! ポイント
歯ざわりと香りを残すため、みょうがは一度に加えずに、二度に分けて加える。
みょうがを使ったいろいろレシピ
みょうがと豚肉の黒酢炒め
みょうがずし
みょうがと枝豆の白あえ
焼き帆立てとみょうがの梅肉あえ
みょうがの甘酢漬け
みょうがと芽かぶの冷ややっこ
みょうがともずくのみそ汁
みょうがと夏野菜の即席漬け
きょうの料理レシピ
2007/06/07
満喫!旬の味
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
冷凍してたさつまいもでくちなしの実も入れてみましたが 色がグリンチみたいになりました
湯をこぼす分を最初から取りにましたがレシピ通りより時間はかかります
お砂糖とお塩は計ると確かで甘さすっきりにできました
お鍋に道ができるくらいゆるく仕上げるとちょうどよいです
湯をこぼす分を最初から取りにましたがレシピ通りより時間はかかります
お砂糖とお塩は計ると確かで甘さすっきりにできました
お鍋に道ができるくらいゆるく仕上げるとちょうどよいです
2020-01-05 07:52:23

レシピどおりに湯を1/3だけ茹でこぼしたら、水分量が多くて大変なことになりました。5~6分煮てきんとん状になるくらいの水分を残しておけばよいと思います。あと、砂糖が多いのでは?安納芋で作ったからかもしれませんが、さつまいものやさしい甘さを味わいたいなら、砂糖は半分で十分と思います。
2012-09-26 11:55:24
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント