
きょうの料理レシピ
かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ
栄養たっぷりの緑黄色野菜・かぼちゃに牛肉のうまみも加えたボリュームたっぷりの炒め物です。しょうゆとバターの黄金コンビでごはんがすすみます!

写真: 今清水 隆宏
エネルギー/286.7 kcal
*1人分
食塩相当量1.3 g
*1人分
調理時間/20分
美肌レシピ
おすすめ度
2

ビタミンCを含む食材
かぼちゃ,ししとうがらし
3
ビタミンAを含む食材
かぼちゃ
3
ビタミンEを含む食材
かぼちゃ,牛切り落とし肉,ししとうがらし
3
ビタミンB2を含む食材
牛切り落とし肉,かぼちゃ,ししとうがらし
1
良質のたんぱく質を含む食材
0
★
の表示について
材料
(4人分)
- ・かぼちゃ 1/4コ
- ・牛切り落とし肉 200g
- ・ししとうがらし 1パック(100g)
- ・にんにく 1かけ
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・サラダ油 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・バター 20g
つくり方
1
かぼちゃは種とワタをスプーンで取り、半分に切る。それぞれラップで包み、電子レンジ(600W)に4分間かけたら、上下の向きを変えて再び1~2分間かける。ラップを外し、食べやすい大きさに切る。
2
ししとうがらしは軸を短く切り、縦に1本切り目を入れる。にんにくは縦半分に切って芯を取り、つぶす。
3
牛肉に塩・こしょうをふり、下味をつける。
4
フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、弱火にかける。にんにくが少し色づいてきたら3の牛肉を加え、中火にしてほぐしながら炒める。
5
牛肉に焼き色がつきはじめたらかぼちゃを加え、木べらなどで大きく混ぜながら、1~2分間炒める。
6
ししとうを加え、2~3分間炒めたら、しょうゆを加えて火を止め、バターを加えて、サッと混ぜる。バターが溶けたら器に盛る。
! ポイント
ししとうは鮮やかな緑色を生かすため、あとから加える。火を止めてから最後にバターを加えて風味を生かす。
きょうの料理レシピ
2018/08/30
また見たい! 肉おかずセレクション
(初回放送日:2008/07/09)
このレシピをつくった人


牛もも肉使用。とても美味しかったです! 水っぽいかぼちゃだったこともありかなり崩れてしまったのですが、バター醤油味かぼちゃダレっぽく牛肉に絡んでコクのある甘辛おかずに仕上がり非常にいい感じでした。次回はホコホコかぼちゃで作ってみたいです。
2024-09-21 09:00:08
何度も作っています。ししとうは1分ほどレンチンしてから炒めてます。カボチャはスライスしてからレンチン。ここで柔らかくしてフライパンでは和える程度にしています。お肉によっては脂が多く出る時があるのでお醤油入れる前に拭き取ります。そうしないとバター加えた時にかなり重くなってしまうから…。
ししとうが少々辛くてもカボチャの甘みでホッとするとても美味しい一品です。
ししとうが少々辛くてもカボチャの甘みでホッとするとても美味しい一品です。
2024-08-30 07:06:39
美味しくて簡単なので、我が家では何度もリピートしてます。
秋なのでさつま芋を入れて見ました。
いつもカボチャが崩れてしまうので、先にフライパンで焼き目をつけてから混ぜてみました。作戦成功です。
秋なのでさつま芋を入れて見ました。
いつもカボチャが崩れてしまうので、先にフライパンで焼き目をつけてから混ぜてみました。作戦成功です。
2023-10-29 06:41:08
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント