close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

豚のねぎ塩しょうが焼き

たっぷりのねぎを加えた、あっさり味のしょうが焼き。砂糖を加えず、ねぎの甘みを生かします。ごま油でさらに風味がアップします。

豚のねぎ塩しょうが焼き

写真: 岡本 真直

材料

(2人分)

・豚肩ロース肉 (薄切り) 200g
・ねぎ 1本
*あれば青い部分も使う。
・かたくり粉 小さじ2
【たれ】
・しょうが 1かけ
・酒 大さじ2
・塩 小さじ2/3
・こしょう 小さじ1/4
・ごま油 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。しょうがは皮を薄くむいてすりおろし、【たれ】の残りの材料と混ぜ合わせておく。豚肉はバットに入れ、かたくり粉を加えてざっとまぶす。

焼く
2

フライパンにごま油を入れて中火で熱し、1の豚肉を入れてざっと広げ、そのまま2~3分間焼く。豚肉の縁の部分が白っぽくなってきたら返し、ねぎを加える。

! ポイント

ねぎはすぐに火が通るので、ねぎを加えたらすぐにたれを注ぎ、全体にからめながらサッと火を通す。

味つけをする
3

いったん火を止め、中央をあけて1の【たれ】を加える。強めの中火にかけ、上下を返しながら、汁けが少なくなるまで約1分間煮詰める。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2012/07/09 みんな大好き 肉おかずの新常識!

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

定番のきんぴらですが、こちらは生姜入りで少し風味が変わることと、具がわかめなのがいいです。お弁当のおかずにも重宝しております。
2023-04-24 03:36:06
ワカメが売ってたので思いつきで作ろうと思い…チクワが少なかったので玉ねぎの天ぷらを、生姜を切らせてたので生姜チューブで作りました。
シッカリ味で美味しかったです。卵とじして丼にしても良さそうです。
この季節だからの生わかめ 美味しいですね!
2021-03-25 07:09:03
とても美味しい
主人が 練りもの好きなので お助けレシピです
2018-04-11 10:25:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた 常備菜 カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介