close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

豚肉とほうれんそうのしょうがあん

野菜たっぷりのしょうが入りのあんでまとめた炒め物。薄切りとすりおろしのしょうがで温まります!

豚肉とほうれんそうのしょうがあん

写真: 吉田 篤史

エネルギー/222.5 kcal

*1人分

食塩相当量1.0 g

*1人分

調理時間/20分
減塩レシピ
おすすめ度 2
食塩相当量
1.0g
2
カリウムを含む食材
ほうれんそう,豚ロース肉,しめじ
3
食物繊維を含む食材
ほうれんそう,しめじ,にんじん
1
美肌レシピ
おすすめ度 2
ビタミンCを含む食材
ほうれんそう
1
ビタミンAを含む食材
ほうれんそう,にんじん
3
ビタミンEを含む食材
ほうれんそう,豚ロース肉,にんじん
3
ビタミンB2を含む食材
豚ロース肉,ほうれんそう,しめじ
2
良質のたんぱく質を含む食材
豚ロース肉
1

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (薄切り) 120g
・しょうが 40g
・ほうれんそう 100g
・にんじん 50g
・しめじ 50g
・顆粒チキンスープの素 (洋風) 小さじ1
・サラダ油 小さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々
・かたくり粉 小さじ2

つくり方

1

豚肉は一口大に切る。しょうがは皮をむいて1/2量は薄切りにし、残りはすりおろす。ほうれんそうはゆでて水にとり、水けを絞って4㎝長さに切る。にんじんは短冊形に切り、しめじは石づきを除いてほぐす。

2

フライパンにサラダ油小さじ2を熱して豚肉を強火でいため、しょうがの薄切り、にんじん、しめじを加えていため合わせる。

3

ほうれんそう、水カップ1、スープの素を加え、煮立ったら中火にして3~4分間煮、塩・こしょう各少々で味を調える。

4

かたくり粉小さじ2を水大さじ3で溶き、すりおろしたしょうがを加えて混ぜる。3に加え(すりおろしたしょうが入りのあんでまとめることで、ぽかぽか効果がアップ)、とろみがついたら火を止める。

このレシピにある機能性成分を含む食材

■【骨】に良いとされる食材
ほうれんそう[β-カロテン]、にんじん[β-カロテン]
■【脳】に良いとされる食材
ほうれんそう[ルテイン][ゼアキサンチン]

きょうの料理レシピ
2011/01/04 しょうが・とうがらし・にんにく・ねぎで ぽかぽかレシピ

このレシピをつくった人

森野 眞由美

森野 眞由美 さん

企業での栄養指導や食品開発、講演活動など、楽しく分かりやすい指導で人気。ふだんの食生活の中で実践できる健康づくりを推奨し、食育にも力を注ぐ。

万人好みのささ身を使った手頃なサラダです。何かと重宝する一品ですね。胡麻油の量や塩気は好みで調整。私は最後塩を入れました
2024-02-09 09:55:20
特に特徴のある味付けや作り方ではないですがサラダや和え物って献立に取り入れたい一品なので安価で作りやすいこちらのメニューはありがたいです※写真忘れました
2024-01-13 04:36:21
あっさり美味しいです!手早く作れて、高タンパクですね。
こういうおかずは、重宝します。
2021-05-14 11:07:17
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介