
きょうの料理レシピ
揚げ豚のもずくあん
もずくのとろみをうまく使えば、料理の幅も広がります。香りの強い食材と合わせるのもおすすめ。

写真: 松島 均
エネルギー
/270 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・もずく (味つき) 200g
- ・豚肩ロース肉 (薄切り) 300g
- ・にがうり 1/2本
- ・みょうが 2コ
- 【A】
- ・だし カップ1/2~1
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・酢 小さじ2
- ・塩 一つまみ
- ・かたくり粉 適量
- ・揚げ油
つくり方
1
にがうりは縦半分に切り、種とワタを除いて斜め薄切りにする。塩を入れた熱湯で30秒間ゆでて、すぐに冷水にとり一気に冷まし、水けをきる。みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、冷水に3~5分間放して水けをきる。
2
バットに豚肩ロース肉を広げて、両面にかたくり粉適量をまぶす。フライパンに揚げ油を2cm深さ程度入れて170℃に熱し、豚肉を入れる。シュワシュワと出ている気泡が少なくなり、カリッとしてくるまで両面を揚げる。
! ポイント
とろみのもとになるので、豚肉の衣はしっかりとつけてから揚げる。
3
ボウルにもずくと【A】を入れて混ぜ、2を入れてからませる。器に盛り、1をのせる。
きょうの料理レシピ
2008/05/29
地元の味をいただきます~沖縄県うるま市~
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
フレッシュバジルが安くてつい買ってしまい、こちらのレシピに辿りつきました。レシピをよく読み、思い切って、ダイスカットされたトマト缶400gと水100mlをフライパンに入れ、沸騰したら火を中火にし、早ゆでパスタ3分100gを半分に割って投入!フライパンを揺らし様子を見ると、パスタ表面の割れ目から水分とトマトが吸収されてモチモチに!仕上げにスライスチーズ1枚とちぎったバジルの甘い香り!簡単なのに美味!
2025-02-05 04:25:46

にんにくとフレッシュトマトを追加し、乾燥バジルに変更しましたが上手くできました。
夫が、「本物の味がする!」と言っており、シンプルながら美味しく作れるシェフのレシピはありがたいです。
夫が、「本物の味がする!」と言っており、シンプルながら美味しく作れるシェフのレシピはありがたいです。
2022-05-02 01:33:02
簡単で美味しくていいですね!イタリアンカラーが何だか元気がでます。いつも思いますが、ぺじさんのお写真が盛り付けもきれいで、器やマットなどテーブルコーディネートも素敵で、素晴らしいと思います☆
2020-10-13 07:03:30
玉ねぎのみじん切り1個分と、にんにくみじん切りを1粒をオリーブオイルで炒めてからトマト缶で煮詰めてボリュームを出しました。
シンプルだけれど、おいしかったです。
バジルは多めが◎。
シンプルだけれど、おいしかったです。
バジルは多めが◎。
2020-09-26 12:13:53
何度もリピしている大好きなレシピです!まるでお店のような逸品が出来上がります!!
チーズを入れる前に小分けにして冷凍しておくと、トマトソースとしていろいろと展開できて便利です。
いつもパルメザンチーズは溶けないスライスチーズで代用しています。
チーズを入れる前に小分けにして冷凍しておくと、トマトソースとしていろいろと展開できて便利です。
いつもパルメザンチーズは溶けないスライスチーズで代用しています。
2019-08-03 09:44:49
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント