close_ad
きょうの料理レシピ

おからとピーナツのメンチ風

おからは脂肪分が少ないので、揚げ物にしてもヘルシー。ピーナツの食感とうまみがアクセントに。

おからとピーナツのメンチ風

写真: 岡本 真直

材料

(4人分)

・おから 250g
・ピーナツ (味付き) 50g
・ツナ (缶詰,油づけ) 1缶(160g)
・牛乳 カップ2/3
*または水
【衣】
・小麦粉 大さじ4
【A】
・小麦粉 大さじ4
・牛乳 大さじ6
・パン粉 カップ1(40g)
・レモン 適宜
・トマトケチャップ 適宜
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・揚げ油 カップ2

つくり方

1

ピーナツは粗く刻むか、つぶす。

2

おからにツナを缶汁ごと加えてよく混ぜ、1と牛乳を加えてよく混ぜる。さらに塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてよく混ぜ、8等分にしてまとめる。

3

【衣】のパン粉はこし器を通して、細かくする(こし器を通して細かくすると、パン粉の量が少なくてすむ)。【A】を合わせておく。

4

2の形を整え、小麦粉、【A】、パン粉の順に【衣】をつける。

5

大きめのフライパンに揚げ油カップ2を入れて170~180℃に熱し、4を一度に入れる。転がしながら8~10分間かけて揚げ、きつね色になったら取り出して油をきる。

6

好みで、レモン、トマトケチャップなどを添える。

全体備考

・フライパンで揚げれば、油の量も自然と少なくなる

きょうの料理レシピ
2008/04/10 節約おかずでアイデアおかず

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

肉団子には豆腐、甘酢ソースには生トマト、とっても美味しい。団子は優しく柔らか、ソースはトマトの酸味が全体に広がります。皆が美味しいと。是非作ってみてください
2024-05-02 11:58:31
ちょっとひと手間かかるけど、ふわふわで美味しかったです。餡の味がしっかり目かと思って、ピーマンは丸ごと蒸し焼きしたものを使いました。
2020-07-28 06:42:38
この生のトマトが入った甘酢、大好きです。ケチャップだけより頂きやすく、お豆腐入りの肉だんごも柔らかで、とても美味しかったです。
2019-06-24 08:04:48
生姜入れ忘れちゃってピーマンもなかったんでそれで作りました!あんまり辛いのは嫌なので唐辛子も1本しか入れてないけど美味しかったです!
2018-08-13 03:56:50
私も塩を控え目にしましたが生姜が効いて美味しかったです。餡をからめるので食べやすくピーマンもトマトも彩りだけでなく気に入りました。また作ります。
2018-06-24 07:02:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ カレー ズッキーニ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介