
きょうの料理レシピ
ごぼうのエスニックサラダ
ごぼうたっぷりのいためサラダ。調味料を順々に加えていけば完成のスピードレシピです。

写真: 志民 賢市
エネルギー
/240 kcal
調理時間
/7分
材料
(2人分)
- ・ごぼう 1/2本
- ・ベーコン (薄切り) 2枚
- ・ジャンボピーマン (赤) 1/2コ
- ・グリーンカール 3枚
- 【合わせ調味料】
- ・砂糖 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・塩 少々
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2
- ・ナムプラー 大さじ1
- ・レモン汁 大さじ1
- ・ごま油
つくり方
1
ごぼうは、皮をたわしか包丁の背でこそげ、皮むき器でささがきにし、ざるに入れて、またそれをボウルに入れ、流水に約1分間さらして、水けをきっておく。
! ポイント
ざるとボウルで二重にすると流水に流されない。流水のほうが水替えの手間が省け、アクもよく抜ける。
2
ベーコンは2cm幅に切り、ピーマンは縦に5mm幅の細切りにする。グリーンカールはちぎっておく。
3
フライパンにごま油大さじ2を熱し、ベーコン、1をいため、ピーマンも加えて、【合わせ調味料】の材料を順番に加えていため、汁けを少々とばす。
! ポイント
いためるときはかき混ぜすぎないように。裏返して焼きつける感じにいためる。
4
器にグリーンカールを敷き、3をのせる。
◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
いかのナッツソースがけ
わかめともずくのトロトロスープ
きょうの料理レシピ
2002/04/18
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

広瀬 まりさん
京都府在住。フランス料理から茶懐石まで、得意とする分野が幅広い。プロの技術と基本を踏まえた上での、家庭的なレシピが人気。

今までフライパンで全面を焼いた後、湯煎する方法で作っていました。今回この方法で作りましたら今までよりふっくら柔らかく出来上がりました。赤ワインソースをブルーベリーの代わりに、残っていた柿のジャムで作りました。それでもおいしく頂きました。
2022-03-29 09:28:02

買ったお肉は少し小さめだったけど蓋をして蒸す時間を短めにしました。とっても美味しくできました。こんな簡単でこんな美味しくできて、もっと早くトライしてみればよかったと思いました。今回は市販のソースでしたが赤ワインソース作ってみようと思います。
2021-05-03 11:07:07

とても簡単で美味しかったです。お肉のグラム数と形は買い求める時にチェックします。全体が同じ厚みの物を購入した方がお肉全体に程よいレア感で仕上がり、美味しくいただけました。お肉は国産の銘柄のお肉の場合素材の味で十分美味しくいただけました。大人も子供も大好きなレシピです。胡椒は多めの方が美味しく感じました。
2021-01-17 12:24:38
豚肉で作りました。
豚肉なので、焼き時間は少し長めにとりました。
ホイルにつつんで休ませている間に、しっとりしました。
お野菜はサニーレタスをのせました。
ソースはみそさんしょうソース。冷凍してあった実山椒を使いました。
個人的にはこのソースがヒット。美味しかった♪
豚肉なので、焼き時間は少し長めにとりました。
ホイルにつつんで休ませている間に、しっとりしました。
お野菜はサニーレタスをのせました。
ソースはみそさんしょうソース。冷凍してあった実山椒を使いました。
個人的にはこのソースがヒット。美味しかった♪
2020-12-25 10:36:22
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント