close_ad
きょうの料理レシピ

とうもろこしのシフォンケーキ

地元の味をいただきます「とうもろこしで腕自慢!」で紹介されたレシピです。

とうもろこしのシフォンケーキ

写真: みんなのきょうの料理

材料

・とうもろこし 150g
*正味
・卵 (大) 6コ
・薄力粉 160g
・ベーキングパウダー 5g
・水 カップ1/2
【A】
・グラニュー糖 130g
・レモン汁 小さじ2
・塩 小さじ1
【B】
・ラム酒 大さじ1
・サラダ油 カップ1/2
・長芋 150g

つくり方

1

卵6コは室温にもどしてから、大きめのボウル2つに卵白と卵黄とに分けて入れる。

2

薄力粉とベーキングパウダーをポリ袋に入れて口をしっかりと閉め、袋をふってよく混ぜ合わせる。

3

長芋は蒸して粗くつぶしておく。

4

とうもろこし100gは、水カップ1/2と一緒にミキサーにかける(50gは粒のまま使う)。

5

卵白をしっかりと泡立てながら、【A】を加え、角が立つくらいのメレンゲをつくる。

6

卵黄に【B】とミキサーにかけたとうもろこしを順番に加え、クリーム状になるまで混ぜ合わせる。

7

6に薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせ、さらに粒のままのとうもろこしを加える。

8

メレンゲのボウルの中に、7の生地を入れ、泡をつぶさないように切るように混ぜる。

9

型に流し込み、台の上に軽く打ち付けて中の空気を抜き、140℃のオーブンで50分間焼く。

10

焼き上がったら逆さに置いて完全に冷まし、型からはずしてでき上がり。

! ポイント

※完全に冷めるまで型からははずさない。

きょうの料理レシピ
2008/08/20
飲んで2、3分してから身体が温まってきて気持ちいいです。コメントにありますが、わたしにもはちみつは少し多めでした。この時期にしか作れないので、あと2、3回作ってみます。
2022-12-27 10:05:45
体が温まって、とても美味しいです。分量どおりに作りました。わが家では、大好評でした。手作りの優しい味で、この冬はわが家の定番になりそうです。
2017-12-22 08:10:16
美味しい。私にはハチミツはレシピより少々少なめがちょうど良い。それとも果汁をやや多めにしても良かったかも。
2017-01-08 10:32:20
しょうが汁を入れました
レシピ通り美味しかったです
お湯を200CCにしてもいいかな
2016-12-22 04:04:51
冬至♪夕食後の一杯でいただきました。皮はお風呂へ。
2016-12-21 07:29:34

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介