close_ad
きょうの料理レシピ

春キャベツとえびのパスタ 柚子こしょう風味

春キャベツの甘みに、えびのうまみがプラス。柚子こしょうでさわやかな後味に仕上げます。

春キャベツとえびのパスタ 柚子こしょう風味

写真: 大山 克巳

材料

(2人分)

・春キャベツ 4枚(約220g)
・むきえび 120g
・スパゲッティ (太さ1.4mm) 160g
*フェデリーニの名前でも販売されている。
・にんにく (みじん切り) 大さじ1
・赤とうがらし (小/種を取ってちぎる) 2本
・パセリ (みじん切り) 大さじ2
・白ワイン 大さじ3
・柚子こしょう 大さじ1/2
・オリーブ油
・塩
・こしょう

つくり方

1

キャベツは軸を除いて2cm幅のザク切りにし、軸は薄く切る。えびは背ワタがあれば除いてみじん切りにする。

! ポイント

柔らかく甘みの強い春キャベツは、軸もおいしく食べられる。えびを刻むことで、うまみがパスタ全体に広がる。

2

フライパンにオリーブ油大さじ4とにんにく、赤とうがらしを入れ、中火にかける。泡立ってきたら弱火にして、焦がさないようにじっくり炒める。にんにくがきつね色になってきたら、手早く半量を網じゃくしで取り出す。取り出したにんにくは、仕上げにかけるので、油をきる。

3

2のフライパンにえびを加え、パセリ大さじ1、白ワイン、柚子こしょう、塩・こしょう各少々を入れて中火でサッと炒める。

4

たっぷりの湯に1%の塩を入れて沸騰させる。キャベツをサッとゆで、網じゃくしで取り出して3に加え、ゆで汁大さじ2を加えて弱火で炒める。キャベツをゆでた鍋でスパゲッティを袋の表示時間よりやや短め(アルデンテ)にゆで、ゆで汁80mlを取り分けておく。

! ポイント

キャベツとゆで汁を加えて炒め、甘みを十分に引き出す。

5

ゆで上がったスパゲッティの湯をきって、4のフライパンに加える。取り分けたゆで汁、オリーブ油大さじ1も加え、よく混ぜ合わせてトロッとするように乳化させ、塩・こしょう各少々で味を調える。

6

器に盛り、2の取り出したにんにく、残りのパセリを散らす。

きょうの料理レシピ
2008/03/25 【地元の味をいただきます ~神奈川県三浦市~】春キャベツで新定番!

このレシピをつくった人

片岡 護

片岡 護さん

東京・西麻布にあるイタリア料理店のシェフ。イタリア料理ブームの火付け役で気軽につくれるレシピには定評がある。今では、イタリア料理はもちろんのこと、食育から介護に関する料理まで、「食」を考え、伝える活動をしている。

テレビ放映を観て一目惚れといいますか(笑)、一瞬で作りたい!という気持ちになり、その日のうちに作りました。
その後、何度も何度も作りとても気に入っています。
普段のおかずにお弁当に、大活躍の一品です。
2024-03-03 10:28:39
煮干しに塩分があるので調味酢だけでも美味しく出来上がります。煮干しはトースターで焼きましたが、南蛮酢に浸かると程よい噛みごたえになり満足感がありました。
2023-11-01 10:38:27
朝に作りました
味が塩からいのでおしょうゆは味をみて入れるといいです(味みしなかったこと後悔してます)
うるめ丸干し300gが塩からい原因かわかりませんが…
セロリを大根にしてミニトマトプラス
野菜は多めです
細く切るといいですよ
2023-08-30 07:11:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介