close_ad
きょうの料理レシピ

いわしのねぎソース煮

ねぎソースに豆板醤を加えていわしを煮れば、おいしいピリ辛おかずの出来上がり。

いわしのねぎソース煮

写真: 中野 博安

材料

(4人分)

・いわし 6匹
【A】
・ねぎソース 1/2量
・豆瓣醤 小さじ1
*ドウバンジァン
・酒 カップ1/4
・しょうが (粗みじん切り) 1かけ
・すりごま (白) 適宜

つくり方

1

いわしはウロコを取り、胸ビレの下に包丁を入れて頭を落とし、腹ワタを抜き出す。手早く水洗いして水けをふき取り、3等分に切る。

2

なべに【A】の材料を合わせて煮立て、いわしを並べ入れてしょうがを散らす。

! ポイント

ねぎソースは煮汁としても便利。豆板醤を加えてピリッと辛みをきかせ、ご飯のすすむ味に。

3

再び煮立ったら水でぬらした落としぶた(オーブン用の紙を円形に切ったものでもよい)をのせ、煮汁が半量になるまで煮る。そのまましばらくおいて味をなじませる。

4

器に盛り、すりごまをふる。

【こちらのレシピも参考に!】
ねぎソース

きょうの料理レシピ
2002/03/04 栗原はるみのわが家のとっておき!

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

キャベツが少なくてネギと玉ねぎ追加して作りましたが美味しい!他の野菜でもいけそうです。子どもも食べるので豆板醤はタレに入れず大人は後のせで食べました。蒸してる間他のことができてお助けレシピ!
2025-07-02 11:13:22
かんたんでとてもおいしいです。
夢中で食べてしまった。
キャベツの上のお肉は重ならないように乗せてください。
※重なるとくっついてひとつの大きな肉塊になります
2024-06-24 07:57:42
簡単で美味しいです。鍋に入れればほったらかしにできるのも嬉しいです。また作ります。
2024-03-02 12:08:02
簡単で美味しいのでリピートしてます。いつも倍量ほど作るのですが、豚肉の火通りが悪く時間がかかります。キャベツと肉を交互に敷いて蒸すのがいいかも、次やってみます。タレがさっぱりしてとても美味しいです。だけどタレなしで胡麻油と塩の味付けだけでもグッドですよ。
2023-02-07 12:10:58
簡単!おいしい!
たれがピリ辛サッパリなので、キャベツがばくばく食べられます^^
2021-03-30 11:28:48

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 きじま りゅうた トマト
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介