close_ad
きょうの料理レシピ

レタスのシーフードサラダ

レタスなどの生野菜をたっぷりと使い、すだちやかぼすの絞り汁とうす口しょうゆで、和風に仕上げます。

レタスのシーフードサラダ

写真: 浮田 輝雄

材料

(4人分)

・レタス 1/2コ
・帆立て貝柱 (刺身用) 8コ
*刺身用
・えび 8匹
・ジャンボピーマン (黄) 1/2コ
・きゅうり 2本
・たまねぎ 1コ
・白ワイン 大さじ1
・エクストラバージンオリーブ油 大さじ5
・すだちの絞り汁 80ml
・塩 少々
・こしょう 少々
・うす口しょうゆ

つくり方

1

レタスは洗ってちぎり、紙タオルなどで水けをふく。

! ポイント

レタスに水けが残っていると味が薄まってしまうので、しっかりと水けをふく。

2

ジャンボピーマンはヘタと種を取って薄切りにする。きゅうりは輪切りにする。たまねぎは薄切りにする。きゅうり、たまねぎは塩少々をふって、水分が出てきたら洗って水けをふく。

3

帆立て貝柱は白いところを除いて白ワインを入れた湯でサッと湯通しし、氷水にとる。えびは背ワタを取り、同じ湯でゆでて氷水にとり、殻をむく。ともに、半分にちぎる。

! ポイント

魚介類は、火を通し過ぎないようにサッとゆでて、プリプリの食感を生かす。

4

ボウルにレタス、ジャンボピーマン、きゅうり、たまねぎ、帆立て、えびを入れ、塩、こしょうをふって混ぜる。

5

4にオリーブ油、すだちの絞り汁、うす口しょうゆ大さじ1を加え、ザックリと混ぜて器に盛る。

! ポイント

すだちの絞り汁はたっぷりと使って、さわやかな味わいに。

きょうの料理レシピ
2007/02/01 西川ヘレン・かの子のあったか”だんらん”ごはん

このレシピをつくった人

西川 かの子

西川 かの子さん

大阪府生まれ。西川家の長女。食べることが大好きな家族の中で育ち、幼いころから母・ヘレンさんの料理を手伝う。留学や自炊生活をする中で、料理の腕を磨く。2005年4月に料理人と結婚。料理関係の仕事も多い。
母である西川ヘレンさんに西川家の味を伝授してもらう。

皮パリっ、中はふっくらジューシー、おいしかったです!ねぎ塩だれがビールに合います^^
レモン汁は穀物酢で代用しました。
2022-11-07 09:44:54
鶏肉を美味しく簡単に焼けて、とてもハッピー!
ネギだれも簡単で、スッキリ美味しくて他のお料理にも使ってみたいと思いました♪
2022-05-20 08:44:05
胸肉を均一の厚さになるように開いてじっくり焼きました。ネギ塩ソースは生ネギが苦手なので電子レンジで一分。それでも生ネギ感残りました。レモンは加熱後に入れるべきだったかも。我が家にはモモ肉よりさっぱりした胸肉にこのインパクトのあるソースの組み合わせが合ってた気がします。
2022-02-16 11:21:00
ネギだれがとても美味しかったです!
手間といったらネギを切るところ位で簡単に作れるのも嬉しいですね!
すっぱめが好きな私好みです。
夫も「美味しいね」を連発していました!
2021-09-19 01:25:08
皮目はパリパリ、中はジューシー。さっぱりしたねぎ塩だれがおいしかったです。
2021-01-31 10:50:52

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介