close_ad
きょうの料理レシピ

えのきと貝割れ菜のかきたまスープ

きのこを加えてヘルシーに。具たっぷりの中国風スープです。

えのきと貝割れ菜のかきたまスープ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(2人分)

・えのきだけ 1/2袋
・貝割れ菜 適宜
・溶き卵 1コ分
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・酒 大さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・かたくり粉 大さじ1/2
・ごま油 小さじ1/4

つくり方

1

えのきだけは5mm幅に切る。貝割れ菜は長さを3等分にする。

2

なべに水カップ2、鶏ガラスープの素を入れて火にかけ、沸騰したらえのきだけ、酒大さじ1/2を加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょう各少々で味を調える。かたくり粉大さじ1/2を同量の水で溶いて加えてとろみをつけ、溶き卵を回し入れる。

3

火から下ろして貝割れ菜を散らし、ごま油小さじ1/4をおとして器に盛る。

全体備考

監修:竹内 冨貴子

きょうの料理レシピ
2003/07/07 ダイエットで若返ろう!

このレシピをつくった人

村田 裕子

村田 裕子さん

栄養バランスとおいしさを両立させた、つくりやすいレシピが好評。スポーツ栄養学にも力を注いでいる。

節分の日につくりました。
いり大豆はやわらかく煮えていました。香ばしく、いり大豆特有の甘み、野菜も甘く、ベーコンのうまみが感じられる素材の味が楽しめる煮物でした。
マスタードもつけて食べてみました。この食べ方もおいしいですね。
2022-02-03 05:17:18
いり大豆あったので作りました
食材も好きな物ばかり とても美味しかったです
2019-04-30 07:52:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 栗原 はるみ カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介