
きょうの料理レシピ
豚肉のみかんソース
はちみつを加えたみかんソースに、粗びきの黒こしょうがアクセント。豚肉の焼き汁をソースに溶かし込んでも、しつこくなりません。

写真: 松島 均
エネルギー
/600 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・豚ロース肉 4枚(1枚130g程度)
- 【みかんソース】
- ・みかん 3コ
- ・白ワイン 80ml
- ・はちみつ 大さじ3
- ・レモン (国産/半月切り) 4枚
- ・レモン汁 大さじ2
- ・塩 少々
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・白菜の葉 5枚
- ・じゃがいも 4コ
- ・パセリ (みじん切り) 大さじ2
- ・塩
- ・こしょう 少々
- ・バター 大さじ1
- ・小麦粉
- ・オリーブ油 大さじ1
つくり方
1
豚肉に塩・こしょう各少々をふり、10分間ほどおく。みかんは皮をむき、小房に分けて薄皮ごとザク切りにする。
! ポイント
加熱すると薄皮も気にならなくなるので、そのままザク切りに。薄皮が特に堅いときはむいておく。
2
白菜は2cm幅に切り、塩大さじ1をふってもむ。しんなりしたら水に少しさらして塩けを抜き、軽く絞る。じゃがいもは皮付きのまま水でぬらし、ラップをふわっとかけて電子レンジ(600W)に約10分間かける。熱いうちに皮をむき、ボウルに入れて軽くくずし、バター大さじ1を加えて溶かし、パセリをふって混ぜる。
3
1の豚肉に小麦粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1、バター大さじ1を熱し、豚肉を入れて中火で両面焼く。中まで火が通ったら取り出し、器に盛る。
4
【みかんソース】をつくる。3のフライパンにザク切りのみかんと白ワイン、はちみつ、半月形に切ったレモンを入れて強火で煮詰め、仕上げにレモン汁と塩・黒こしょうを加え、味を調える。
! ポイント
肉汁のうまみもみかんソースに溶かし込み、煮詰める。
5
3の豚肉に4をかけ、2を添える。
全体備考
みかんの酸味が強ければ、レモンの絞り汁は入れなくてよい。
きょうの料理レシピ
2005/11/23
みかんはえらい!
このレシピをつくった人

河合 真理さん
和食をベースに、独自の発想で素材の味を生かした新感覚の料理が人気。ざん新な切り口の料理書「迷宮レストラン~クレオパトラから樋口一葉まで」が好評。祖母は、料理研究家の草分け的存在の阿部なをさん。
水切りした木綿豆腐があったので、それをキッチンペーパーに包んで更に水分取りながら。崩した豆腐がドレッシングがわりに。ごま油も個性強いので少量で十分美味しく頂けます。ちりめんじゃこは冷凍庫の常備品だったのでフライパンに少量のごま油で香ばしくして入れましたが、じゃこの塩味と食感がアクセントになって良いです♪
2022-02-06 05:18:03

ゴマ油と酢と塩で、とても美味しいドレッシングになりました。我が家はうす味なので、塩は小さじ1/4にしましたが、十分おいしかったです。
彩りとして、プチトマトをカットして入れました。
現在ダイエット中ですが、お豆腐でボリュームがでてお腹に溜まります。
ダンナさんも美味しいと言って、モリモリ食べてました♪
彩りとして、プチトマトをカットして入れました。
現在ダイエット中ですが、お豆腐でボリュームがでてお腹に溜まります。
ダンナさんも美味しいと言って、モリモリ食べてました♪
2015-10-21 12:20:51
ドレッシングが足りないと思い急きょウインナーを焼いて油ごと加えました。家族みんな別のドレッシングを追加する事なく食べてくれました。美味しかったのでしょう。ありがとう。
2014-07-25 07:21:10
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント