
きょうの料理レシピ
豚しゃぶといんげんのからし酢みそ
材料
(4人分)
- 【からし酢みそ】
- ・酢 大さじ2
- ・砂糖 小さじ1
- ・だし 大さじ1
- ・白みそ 大さじ4
- ・練りがらし 小さじ1/2~1
- ・さやいんげん 150g
- ・ピーマン (赤) 1コ
- ・豚肉 (しゃぶしゃぶ用) 150g
つくり方
1
さやいんげんは筋を取り、熱湯でゆでて広げて冷まし、4cm長さに切る。ピーマンは細切りにし、サッとゆでてざるにとり、広げて冷ます。
2
豚肉は1枚ずつ熱湯に通し、ざるに広げる。
3
【からし酢みそ】の材料を混ぜ、1、2を加えてあえる。
きょうの料理レシピ
2005/09/28
酢はえらい!
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

簡単でおいしいです。ソースなしでも十分満足でした。わたしも生クリームがシャバシャバで余ったので、半量にするかさつまいも増やそうと思いました。このグラタンが甘くてめちゃめちゃおいしいです◎
2024-03-03 02:06:55
スイートポテトのグラタンとサーモンのはハーブ焼きどちらもオーブントースターで焼きました。ハーブと柚子のしぼり汁がさわやかに香って、さっぱりとサーモンをいただけました。生クリームでつくったさつまいものグラタンもコクがあって甘く、ごちそうな一品になりました。とてもおいしかったです。
2023-01-27 03:20:16

コメントを見て、生クリームの代わりに牛乳とバターで代用、量も半分にしました。ハーブはディルのみで作りました。230度で10分焼いたらグラタンと野菜が焦げかけていたので、200度に下げ、もう10分焼きました。
薄味好みなので、ソースなしでもおいしかったです。さつまいもはスイートポテトのような甘さで好きでした。
ぜひまた作りたいです。
薄味好みなので、ソースなしでもおいしかったです。さつまいもはスイートポテトのような甘さで好きでした。
ぜひまた作りたいです。
2020-07-21 07:06:49
とってもおいしいです。生クリームが足りなかったので、ソースは醤油ソースの方を作りました。花椒の香りが良かったです。一方でさつまいもグラタンが焼いた後も生クリームがしゃばしゃばで余ってしまったので、グラタンへの生クリームは半量でもいいかもしれません。
2019-12-16 08:48:59
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント