
きょうの料理レシピ
柔らかポークの香味酢がけ
かたくり粉をまぶしてゆでれば、ぱさつかない。うまみを閉じ込め、口当たりもやわらかです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/216 kcal
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・豚もも肉 (薄切り) 160g
- 【香味酢】
- ・ねぎ 1/2本
- ・しょうが (みじん切り) 小さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・酢 大さじ2
- ・ごま油 小さじ2
- ・顆粒チキンスープの素 (中国風) 小さじ1
- *湯大さじ2で溶く
- ・レタス 100g
- ・きゅうり 1本(100g)
- ・ジャンボピーマン (赤) 1/4コ
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・酒 大さじ1/2
- ・かたくり粉 大さじ1
つくり方
1
豚肉は大きければ食べやすい大きさに切り、塩・こしょう各少々、酒大さじ1/2、かたくり粉大さじ1をまぶしてもみ込む。
2
鍋に湯を沸かし、【香味酢】のねぎの緑の部分、しょうがの皮を入れ、煮立ったところに1を広げながら1枚ずつ入れる。火が通ったら引き上げ、冷水につける。
3
【香味酢】をつくる。ねぎの白い部分は外側はせん切り(白髪ねぎ)、内側はみじん切りにする。みじん切りのほうを【香味酢】のほかの材料と合わせ、2の豚肉をあえる。
! ポイント
香味酢に加える油は、香りのよいごま油で。少量でもコクが出る。
4
レタス、きゅうりはせん切り、ジャンボピーマンは細切りにし、合わせて皿に盛る。3の豚肉を盛りつけ、白髪ねぎを添える。
きょうの料理レシピ
2005/07/11
しっかり食べてダイエット
このレシピをつくった人

本多 京子さん
NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。
某レストランのスペアリブを真似して作ってみたくて挑戦しました。
お肉の漬け時間は常温4時間(夏エアコンの効いた部屋)でしっかり味が付きました。
時間が無くてタレは煮詰めなかったのですが、やっぱり煮詰めてお肉にかけた方がいいと思います。
でも、煮詰めている間にお肉冷めたりしないのかな?オーヴンに入れっぱなしにすればいいのかな??
お肉の漬け時間は常温4時間(夏エアコンの効いた部屋)でしっかり味が付きました。
時間が無くてタレは煮詰めなかったのですが、やっぱり煮詰めてお肉にかけた方がいいと思います。
でも、煮詰めている間にお肉冷めたりしないのかな?オーヴンに入れっぱなしにすればいいのかな??
2021-07-31 10:24:01
時間なかったし小さいスペアリブだったので1時間弱。短時間で焼きに入りました。
砂糖はハチミツ。オレンジジュースがなかったことに作りはじめてから気づいたので、りんごで作ったゆるめのジャムで代用。ちょいちょい揉み揉みしながら置いておきました。
余裕なくて一度オーブン見ながらひっくり返しただけなので表面が気持ち焦げた‥でも、短時間のわりには味の染み込みもちょうど良かったし、柔らかくて食べやすい。
砂糖はハチミツ。オレンジジュースがなかったことに作りはじめてから気づいたので、りんごで作ったゆるめのジャムで代用。ちょいちょい揉み揉みしながら置いておきました。
余裕なくて一度オーブン見ながらひっくり返しただけなので表面が気持ち焦げた‥でも、短時間のわりには味の染み込みもちょうど良かったし、柔らかくて食べやすい。
2019-08-09 08:58:35
一番旦那がウマイと言ったレシピ!!クリスマスにスペアリブがスーパーに出てたので思いつきで買いました!
冷蔵庫にある材料で、なるべくレシピに沿うようにしたけど、代用した点は、ウスターソースをトンカツソース。トマトピューレをケチャップ。砂糖をメイプルシロップ。オレンジジュースをみかん果汁。チリソースをヤンニョンジャンてな感じでやってみましたが、めっちゃ美味しくできました!
野菜も玉ねぎジャガイモパプリカを散らしたら、肉汁すっていくらでも食べれる感じ!!また作りたいです!
冷蔵庫にある材料で、なるべくレシピに沿うようにしたけど、代用した点は、ウスターソースをトンカツソース。トマトピューレをケチャップ。砂糖をメイプルシロップ。オレンジジュースをみかん果汁。チリソースをヤンニョンジャンてな感じでやってみましたが、めっちゃ美味しくできました!
野菜も玉ねぎジャガイモパプリカを散らしたら、肉汁すっていくらでも食べれる感じ!!また作りたいです!
2018-12-25 02:37:14

ジューシーで本当に美味しかったです!!
安いお肉でしたが、これだけ美味しくなるなんて、素晴らしいレシピです。
料理人をしている夫にも好評で「止まらないな」と沢山食べてくれました。
パーティーのときには、良いお肉でまた作ろうと思います♪
安いお肉でしたが、これだけ美味しくなるなんて、素晴らしいレシピです。
料理人をしている夫にも好評で「止まらないな」と沢山食べてくれました。
パーティーのときには、良いお肉でまた作ろうと思います♪
2016-05-15 08:27:55
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント