close_ad
きょうの料理レシピ

いんげんのたらこあえ

緑が鮮やかなあえ物は、献立に彩りを添えるのに重宝します。からし明太子を使ってもいいですね。

いんげんのたらこあえ

写真: 対馬 一次

材料

(2人分)

・さやいんげん 100g
・たらこ 1/2腹(30g)
・塩 少々
・しょうゆ 小さじ1弱
・酒 小さじ1弱

つくり方

1

さやいんげんは、端を切り落として長さを半分に切る。塩少々の入った熱湯でゆで、好みのゆで加減になったら、すくって水けをきる。

2

あえ衣をつくる。たらこは薄皮に切り目を入れて包丁の背でしごき取り、しょうゆ・酒各小さじ1弱と混ぜ合わせる。

3

21を加えてあえる。

きょうの料理レシピ
2004/12/22 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

尾身 奈美枝

尾身 奈美枝さん

便利な食材を使った、スピーディーでつくりやすいアイデアメニューが得意。「フードコーディネーター」という職種を世に広め、定着させた先駆け的存在でもある。

豚肉が洋風に仕上がりビックリしています。
2020-06-19 05:19:14
おいしかったです。キャベツがパクパクすすみます!バターとにんにくの香りに、仕事から帰ってきた旦那が「食欲をそそるにおいだー」とすぐに良い反応をしてくれました。
つくり方を見た時は「キャベツ・肉・ソース、全部別々に作るのか^^;」と少々めんどくさい気がしましたが、作ってみると簡単!1つのフライパンでできるのがうれしいですね^^
2019-10-04 10:35:39
ソースはかなりニンニク効いてます。一口カツ用の厚みのある中だったので下味はしっかりめに付けた方が美味しい気がしました。キャベツに大根も混ぜましたが、この付け合わせが思いの外おいしかったです。
2018-05-30 11:36:58
作るの2回目ですが子供たちに大変好評
肉より野菜が美味い!そうです(^^
2017-07-30 07:40:47
すりおろしたニンニクにあまり火を通せず、生っぽくなってしまいましたが味の方向性は良かったです!
2017-04-20 09:25:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 香味野菜 栗原 はるみ
PR

旬のキーワードランキング

1
2
3
5
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介