
きょうの料理レシピ
あさりのさっぱりスープ
材料
(2人分)
- ・あさり (砂抜きしたもの) 200g
- ・ドライトマト 5g
- *市販または手づくりでも(簡単!手づくりドライトマト参照)。なければ、手順2でにんにく1かけ(みじん切り)をいためてから、あさりを加え、最後に味を調える前に、種を取って粗く刻んだトマト1/3コ分を加える。
- ・白ワイン 大さじ2
- ・スパゲッティ (0.9mm) 15g
- ・イタリアンパセリ 適宜
- *あれば
- ・エクストラバージンオリーブ油 適宜
- ・オリーブ油 小さじ1/2
- ・塩 少々
- ・白こしょう 少々
つくり方
1
ドライトマトは細切りにする。
2
鍋でオリーブ油小さじ1/2を熱し、あさり、ドライトマト、白ワインを加えて煮立てる。アルコール分がとんだら、水カップ2を加える。
3
スパゲッティは3cm長さに手で折り、2が沸騰したら加えて、ふたをする。弱火にして、あさりの口が開くまで、3分間ほど煮る。
4
塩・白こしょう各少々で味を調え、器によそう。イタリアンパセリをちぎって散らし、好みでエクストラバージンオリーブ油少々をふる。
きょうの料理レシピ
2004/06/22
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

平山 由香さん
神戸市内で料理教室を主宰。身近な食材を組み合わせ、新しいおいしさとおしゃれな演出でレシピを提案。
体のことを考えたヘルシーなアレンジも得意で、基本をふまえながら自由な発想で作るおみそ汁が人気を集めている。
おうちで栽培したレモンで、毎年恒例のレモンはちみつシャーベットを作りました。このシャーベットを作ると春だなと感じます。長男がレモン大好きなので、全部食べていました。
2024-04-25 10:32:01
今年も自家製レモンで作りました。長男が早く食べたい!と待ちきれず、少しゆるい固まり具合で盛り付けとなりました。我が家の毎年恒例のはちみつレモンシャーベット作りは、春の訪れを感じます。
2023-04-25 11:22:07
ずっとお料理する気持ちになれなかったのですが、子供との約束で恒例のレモンシャーベットを作りました。今年は息子も少しお手伝いしてくれました。たまたま選んだ器が、レモンとの組み合わせでウクライナ国旗のカラーに似ています。
2022-03-22 12:40:29
子供が4歳になったので、今年はちゃんとはちみつで作ってみました。お砂糖で作るより、ちょっとクセが出たので子供が食べられるか心配でしたが、すごく喜んでくれて大満足です!苗木のレモンが今年は1つだけ収穫できましたが、花や葉っぱの芳しい香りも楽しめて、レモン栽培は楽しいですね。虫や病気が大変でしたが…
2021-03-21 11:33:25
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント