
きょうの料理レシピ
じゃがいもの甘辛煮
簡単に食卓にもう一品増やしましょう。しっとりしたできたてをぜひ食べてください。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/160 kcal
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・じゃがいも 3コ(300g)
- ・砂糖 100g
- ・しょうゆ 大さじ2
つくり方
1
じゃがいもは皮をむき、一口大に切る。なべにじゃがいもを入れ、ヒタヒタより少し多いくらいの水を加えて火にかける。十分に柔かくなったら、ざるに上げて湯をきる。
! ポイント
水分が残っていると、汁けをとばすのに時間がかかるので、ここでよくゆで汁をきっておく。
2
じゃがいもを再びなべに戻し、砂糖100gとしょうゆ大さじ2を加える。強火にかけ、木べらで混ぜながら汁けをとばす。じゃがいもが少しくずれて、きんとんのようになったら火を止める。
きょうの料理レシピ
2004/03/17
わが屋の“料理大賞”
このレシピをつくった人

松本 忠子さん
日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。
レシピ通りです
どろんどろんして食べづらいです
梅だれの梅増やして量も増やしたらどうでしょう
わたしはかたくり粉のとろみはいらないと思うよ
ぺじさんのトマトと牛肉のコメントうけました
暑いけどのりきろうね
楽しいコメントありがとう、。
どろんどろんして食べづらいです
梅だれの梅増やして量も増やしたらどうでしょう
わたしはかたくり粉のとろみはいらないと思うよ
ぺじさんのトマトと牛肉のコメントうけました
暑いけどのりきろうね
楽しいコメントありがとう、。
2022-08-16 06:34:39
お出汁にしても、茄子とお素麺にしても、一度加熱したものをしっかり冷まさないとおいしくないので、意外と時間がかかるし手間です。
でも、見た目が綺麗で味もおいしい。
でも、見た目が綺麗で味もおいしい。
2022-08-09 10:02:32
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント