
きょうの料理レシピ
桜えびとしょうがの炊き込みご飯
風味豊かな、簡単炊き込みご飯です。いった桜えびの香りがキッチンいっぱいに広がって食欲もアップします。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/290 kcal
*1人分
調理時間
/10分
*米を炊く時間は除く。
材料
(3~4人分)
- ・米 360ml(2合)
- ・桜えび (乾) 20g
- ・しょうが (せん切り) 1かけ分
- ・酒 大さじ2
- ・塩 小さじ1/2
つくり方
1
フライパンに桜えびを入れ、香りがたつまで、弱めの中火でいる。
! ポイント
油はひかずに、桜えびが薄く色づき、香ばしい香りがするまでいる。
2
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、酒を加えて2合の目盛りまで水を加える。塩をサッと混ぜ、しょうがと1の桜えびを散らして炊く。
! ポイント
桜えびとしょうがを上にまんべんなく散らし、炊飯器で炊くだけ。
3
炊き上がったら少し蒸らし、サックリと混ぜて器に盛る。
きょうの料理レシピ
2013/03/11
春めく食卓
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
ポイントの熱湯処理、冷蔵庫で乾かす事がとても参考になりました。時間がなく、一時間ほど冷蔵庫で乾かしてから調理を始めました。大きめの手羽でしたが、パリッとジューシーに。甘めの味に控えめな五香紛の香りが程よい。味が濃くてクドいということもなく、子供も大人も最後まで飽くことなく美味しくいただけました。【B】の塩と砂糖は塩麹で代用しました。とうもろこしがないのでキャベツでしたが、とうもろこしの季節に一緒に焼きたいです。
2016-03-12 10:55:08
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント