close_ad
みんなのきょうの料理レシピ

くずしやっこ豆腐とじゃこの生しょうゆあえ

「生しょうゆ」のまろやかな塩味で、うまみと甘みを楽しむ料理。ほかの調味料を加えなくても、十分に素材の味を引き出します。

くずしやっこ豆腐とじゃこの生しょうゆあえ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・木綿豆腐 2/3丁(200g)
・アボカド 1/2個(100g)
・いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 大さじ1
・わさび 小さじ1/4
・ちりめんじゃこ 大さじ2
・貝割れ菜 10g

つくり方

1

アボカドは皮をむいて大きめにスプーンですくい取る。

2

貝割れ菜は根元を切る。ちりめんじゃこは小さいフライパンでうすいきつね色に空炒りする。

3

豆腐をボウルに入れてくずし、アボカド、「生しょうゆ」、わさびを順に加え混ぜる。

4

貝割れ菜を加えてざっくり混ぜ器に盛り、炒ったちりめんじゃこをのせる。

全体備考

このレシピは、「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」を使って開発したレシピです(2012年)。[PR]

みんなのきょうの料理レシピ
2012/09/21

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

即席。 素干しあみで作ったので風味は味わえましたが、口当たりは残念。
2015-08-29 02:41:52
3歳児の為にレタスを足しました。エビの風味で特に出汁も入れずで美味しかったです。ネギの甘さがあると、複雑な味わいになり良かったです。
3歳児が美味しいと飲み干しました。手軽なのも良かったです。
2015-08-28 12:04:02
静岡から旬の生桜えびが届いたので、こちらを作ってみました。

簡単で、びっくり。
一口飲んでみてまたびっくり!とても美味しい。

桜えびのうまみがとても引き出されていて、
味わい深い。

丼ものにも合いそうで、
これをちょっと添えたらご馳走に感じそう。
好評だったのでまた作ります。
2014-06-06 09:25:06

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介