
きょうの料理ビギナーズレシピ
菜の花とフランスパンのキッシュ風
生クリームの濃厚なソースがポイント。菜の花の代わりに青菜を使ってもおいしいですよ。

写真: 榎本 修
エネルギー
/390 kcal
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・菜の花 約2/3ワ(120g)
- ・フランスパン 5cm(30g)
- ・たまねぎ 1/4コ(60g)
- ・塩 小さじ1~1+1/2
- 【ソース】
- ・卵 1コ
- ・生クリーム カップ1/2強
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
- ・ピザ用チーズ 30g
- ・バター 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
菜の花は水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、長さを半分に切って、茎の部分と葉の部分に分ける。たまねぎは横に3mm幅に切る。フランスパンは縦四ツ割りにし、1cm厚さに切る。
ゆでる
2
鍋に水カップ5を入れて強火にかけ、沸騰したら、塩、菜の花の茎の順に入れる。再び沸騰したら、菜の花の葉を加えてサッとゆで、いっしょに水にとって冷まし、水けを絞る。
混ぜる
3
【ソース】をつくる。ボウルに卵を溶き、生クリーム、塩、こしょうを加えて泡立て器でよく混ぜる。なめらかになったらピザ用チーズを加え、混ぜ合わせる。
焼く
4
耐熱容器にバターを入れ、底と側面にラップなどで薄くぬり広げる。菜の花、たまねぎ、フランスパンを入れ、【ソース】をかける。オーブントースターに入れて10~12分間焼く。
! ポイント
容器に具を入れたら、【ソース】を時々混ぜながら、スプーンで全体にかけて。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/03/10
トースター活用術
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
お酢はコメントを参考にしました。高齢者Bは食べている時から大絶賛。私はというと市販の蒲焼きの甘味が強すぎて、すし酢や野菜が少し負けてしまうなぁと少し不満。実ざんしょうはなかったので、付いてきた粉ざんしょうをかけました。
2025-08-26 05:08:43
とっても美味しくできました。お酢は、半分の量を先にご飯と混ぜて、残り半分を最後にかけました。ちょうどいい味になりました。彩のために卵も乗せました。また必ず作ると思います。
2024-05-28 11:13:58
紅しょうがいらないかも
福神漬けがあいます
冷凍ごはん225gにすし酢小さじ2米酢小さじ1
合わせ酢が絶妙です
きゅうり1/4にみつばにうなぎ1串
ごはんに合わせ酢を全て加えて具材の半量くらいも混ぜて残りをのせてみました
ごまもあいそう美味しかったです
福神漬けがあいます
冷凍ごはん225gにすし酢小さじ2米酢小さじ1
合わせ酢が絶妙です
きゅうり1/4にみつばにうなぎ1串
ごはんに合わせ酢を全て加えて具材の半量くらいも混ぜて残りをのせてみました
ごまもあいそう美味しかったです
2023-11-05 09:34:47
どなた様も喜んでいただける素晴らしいうなずしです!簡単だけど手抜きをしないという小林カツ代さんならではです。いまさらながら凄い方だったんだなぁと感じ入ります。
2023-08-14 02:05:10
合わせ酢を先にご飯に半量くらい混ぜてから、具をのせて、残りを回しかけると、全体に行き渡るかなと思いました。手軽で、とても美味しい夏のおちらしです。
2019-07-04 08:11:24
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント