
きょうの料理レシピ
かぼちゃのビシソワーズ
牛乳でコクをプラス。 毎日の献立に乳製品を上手に取り入れましょう。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/98 kcal
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・かぼちゃ 1/8コ(正味80g)
- ・たまねぎ 1/4コ
- ・固形チキンスープの素 1/2コ
- ・牛乳 カップ1/2
- ・シブレット 少々
- ・バター 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
1
かぼちゃは皮をむいてザク切りに、たまねぎはみじん切りにする。
2
なべにバター小さじ1を熱し、かぼちゃ、たまねぎを入れていためる。全体に油が回ったら、固形スープの素、水カップ3/4を加え、焦げないように注意しながら約15分間煮る。牛乳を加えて一煮立ちさせ、塩・こしょう各少々で味を調える。粗熱を取ってからフードプロセッサーにかけてピュレ状にし、冷蔵庫で冷たくなるまで冷やす。
3
器に盛り、シブレットをあしらう。
全体備考
監修:竹内 冨貴子
きょうの料理レシピ
2003/07/08
ダイエットで若返ろう!
このレシピをつくった人


時短のために調理して煮物にしました。ゆっくりコトコト煮込みたいけど、すぐに仕上げたい大根のおかずの時はこちらのレシピを利用したいです。今回は冷凍せずでしたが大根の冷凍保存法を知ってお得でした。
2021-11-17 06:01:28
大根のように水分の多いものは冷凍にはむかないのでは?と勝手に思い込んでいて、期待せず作りましたが、思いの外うまく出来て!びっくり!コメントを参考に、ちゃんと冷ましてから冷凍してるのが良いのかも?しれません??
杉本先生の里芋と共に、必ず冷凍ストックしておくと安心です(*^▽^*)オススメ♪
杉本先生の里芋と共に、必ず冷凍ストックしておくと安心です(*^▽^*)オススメ♪
2020-12-22 07:57:57

失敗しました。
火の通りが悪かったらしく、解凍して煮物に使ったら気持ち悪い食感になりました。
電子レンジの性能などが原因でしょうか。
それとも冷やさないうちに冷凍したからでしょうか。
大根1本を台無しにしてしまいました。
今度はきちんと加熱して、火が通っていることを確認してから冷凍します。
火の通りが悪かったらしく、解凍して煮物に使ったら気持ち悪い食感になりました。
電子レンジの性能などが原因でしょうか。
それとも冷やさないうちに冷凍したからでしょうか。
大根1本を台無しにしてしまいました。
今度はきちんと加熱して、火が通っていることを確認してから冷凍します。
2017-02-09 07:28:20
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント