
きょうの料理ビギナーズレシピ
枝豆と鶏ひき肉の寄せ焼き
たっぷりの枝豆を、ひき肉でまとめてこんがりと。枝豆の食感と、口の中いっぱいに広がる風味が楽しめます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/220 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・枝豆 (ゆでてさやから出す) 120g
- *さや付きで約250g分。
- ・鶏ひき肉 100g
- 【A】
- ・ねぎ (みじん切り) 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・塩 小さじ1/3
- ・しょうゆ 少々
- ・片栗粉
- ・油
つくり方
1
枝豆は薄皮をむき、片栗粉大さじ1をふってまぶす。ボウルにひき肉、【A】を入れ、よく練り混ぜる。枝豆を加えて混ぜ、4等分にする。手を水でぬらし、丸く平らに整える。
2
フライパンに油小さじ2を中火で熱し、1を並べ入れて約2分間焼く。焼き色がついたら返し、さらに約1分間焼く。ふたをし、弱火で3~4分間蒸し焼きにする。
全体備考
【枝豆のゆで方・さやの外し方】
1.枝豆はサッと洗って水けをきる。塩をふり、手でもむようにして全体にまぶす。塩の量は、枝豆200gに塩大さじ1が目安。
2.たっぷりの熱湯(1.6〜1.8リットル)に、枝豆を塩がついたまま入れて混ぜる。再び煮立ったら、中火で約5分間ゆでる。ざるに上げ、広げて冷ます。
3.枝豆が冷めたら、指先でつまんでさやから出す。さやの丸みを帯びたほうを向こう側にして手前を押すとよい。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/08/05
たっぷり食べよう! 夏野菜
このレシピをつくった人

他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント