
きょうの料理レシピ
新じゃがと新たまねぎのサラダ
春の新物の野菜を使ったポテトサラダです。普段脇役なじゃがいもやたまねぎが主役級においしい!

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/270 kcal
*1人分
調理時間
/25分
材料
(4人分)
- ・新じゃがいも 500g
- ・新たまねぎ 1コ
- ・ツナ (オイルづけ。缶詰) 1缶(約80g)
- ・パセリ (みじん切り) 少々
- 【A】
- ・白ワインビネガー 小さじ4
- ・塩 小さじ1強
- ・こしょう 少々
- ・オリーブ油 大さじ4
つくり方
1
新じゃがいもはよく洗って皮つきのまま水からゆで、煮立ったら中火にして竹ぐしがスーッと通るまでゆでる。水けをきり、半分に切る。
2
【A】を混ぜ合わせ、ドレッシングをつくる。この半量で、1をよくあえる。
3
新たまねぎは、繊維と直角に薄切りにする。缶汁をきったツナとともに、2の残りのドレッシングであえる。
4
器に2を盛り、3をのせてパセリを散らす。
きょうの料理レシピ
2003/04/09
私の春野菜おかず ベスト3
このレシピをつくった人

河村 みち子さん
料理・菓子全般を本格的に学んだあと、都内で少人数制の料理教室を主宰。和洋中、エスニック料理まで幅広いレシピを誇る。
大人味のポテトサラダ、おいしかったです!旦那に好評^^
白ワインビネガーは穀物酢+白ワイン少々で代用し、パセリは乾燥パセリ。じゅうぶんおいしかったですが、生のパセリだったらもっと香り高かったんだろうなー。。次回はぜったい生パセリで作りたいです。
白ワインビネガーは穀物酢+白ワイン少々で代用し、パセリは乾燥パセリ。じゅうぶんおいしかったですが、生のパセリだったらもっと香り高かったんだろうなー。。次回はぜったい生パセリで作りたいです。
2025-06-16 10:37:41
爽やかな爽やかポテトサラダ。ワインにも合います。分量のじゃがいもがなく少しさつまいもを入れましたがこれは味の系統が違いました。
少人数家族にはかなり多いので、次回からじゃがいも半分でツナ缶1缶入れても問題ないなと感じました。
少人数家族にはかなり多いので、次回からじゃがいも半分でツナ缶1缶入れても問題ないなと感じました。
2024-06-24 11:07:35
新じゃがが柔らかく、ドレッシングとツナとも相性良き!今回は普通の玉ねぎで作りましたが、繊維に垂直にカットした効果か、シャキシャキとした食感も楽しめました!
また作ります^^
また作ります^^
2024-04-07 09:04:08
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント