close_ad
きょうの料理レシピ

焼きゴーヤーのさっぱりおひたし

ゴーヤーをサッと焼くと苦みがグンとやわらぎます。たまねぎと削り節のうまみでさっぱりといただきます。

焼きゴーヤーのさっぱりおひたし

写真: 白根 正治

エネルギー /60 kcal

*1人分

調理時間 /15分

*粗熱を取る時間は除く。

材料

(2人分)

・ゴーヤー (縦半分に切ったもの) 1/2本(120g)
・たまねぎ 1/2コ
【A】
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・削り節 1袋(5g)
・焼きのり (細切り) 少々
・塩

つくり方

1

たまねぎは薄切りにする。塩水(水カップ1に塩小さじ1を溶かす)に約10分間つけて、しんなりとしたら、もんでから水けを絞る。

2

ゴーヤーは種とワタをスプーンで除く。強火で熱した焼き網(または魚焼きグリル)でワタのあったほうから1~2分間焼き、少し焼き色がついたら裏返して、さらに約1分間焼いて、5mm幅に切る。

! ポイント

安定のよいワタ側から焼いて、軽く焼き目がついたら裏返すとよい。

3

【A】を小鍋に入れて弱火で温め、少し煮立ってきたら火を止める。12、削り節を加えてあえる。粗熱が取れたら器に盛り、焼きのりをふる。

きょうの料理レシピ
2010/07/01 なす・ゴーヤーでわたしのおすすめレシピ

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

豆腐団子がちょっと苦手でした。作るならひとつずつを小さめにした方がいいです。
2022-01-24 10:29:13
レシピの半量弱を土鍋で作り、そのまま主人の夜食に出しました。体があったまっておいしいと好評でした。豆腐団子はもちっとして新しい食感でした。
2021-12-20 01:32:58
知ってる具材なのに、食べたことのないお鍋になりました。小松菜が合うなーと思いましたし、豆腐団子もお豆腐の味がちゃんと残るので、初めて食べたお団子になりました。山芋ってこんな風に使えばいいのかーと勉強にもなりました、お野菜と絡めて食べると美味しかったです。身近な素材で簡単に出来、お腹も舌も大満足なお鍋でした。
2021-11-11 09:04:29
豆腐だんご すいとん風のだんご しっかりしただんごで食べごたえもあり、勉強になりました。
すりおろした山芋もアクセントになって美味しかったです。
2020-10-19 02:59:57
今日はとても寒いのでこのお鍋を作ってみました。とてもバランスがよくて美味しかったです。祖父が作ってくれたすいとんを思い出して懐かしかった。団子は木べらで混ぜて乗せお箸で落としながら作りました。
2020-02-08 12:16:42

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 ズッキーニ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介