
きょうの料理レシピ
えのきのいり豆腐
えのきのうまみで、いつものいり豆腐もおいしさがグーンとアップ!

写真: 白根 正治
エネルギー
/260 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*豆腐の水けをきる時間は除く。
材料
(2人分)
- ・えのきだけ 1袋
- ・絹こし豆腐 1丁
- ・にら 3本
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ1弱
- ・砂糖 大さじ1+1/2
- ・酒 大さじ1
- ・塩 少々
- ・溶き卵 1/2コ分
- ・サラダ油
つくり方
1
豆腐は紙タオルで包み、その上にまな板をのせて15分間おき、水けをきる。えのきだけは根元を切り落とし、2cm長さに切る。にらは5mm幅に切る。
2
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1のえのきだけを入れて中火でいため、少ししんなりしたら取り出す。
3
2のフライパンにサラダ油大さじ1を足して1の豆腐を加え、木べらでほぐしながら、ポロポロになるまで(豆腐の水分がなくなるまで)中火でいためる。
4
3に2のえのきだけを戻し入れていため合わせ、【A】を加える。溶き卵を回し入れてかき混ぜ、にらを散らす。
きょうの料理レシピ
2009/10/01
旬のきのこを食べつくす
このレシピをつくった人

美味しくできました
4の工程でパルメザンチーズ入れ忘れ食卓でかけて混ぜながら食べてもらいました(なさけない)
味付け卵とごま油ガーリックのドレッシングかけてる人いました(主人)
落合さんに失礼かと思います
どんぐりさんのコメントすてき
4の工程でパルメザンチーズ入れ忘れ食卓でかけて混ぜながら食べてもらいました(なさけない)
味付け卵とごま油ガーリックのドレッシングかけてる人いました(主人)
落合さんに失礼かと思います
どんぐりさんのコメントすてき
2020-09-12 08:08:38
弱火ソテーを倍量作り、半分ペーストに。早速パスタを作りました。さらっと頂けて、美味しかったです。逆に生クリームにかえて、濃厚にしてもいいですね。
2019-03-21 09:11:44
美味しくできました。きのこのペーストは子供も食べるので唐辛子抜き、ニンニクは私が苦手なので1かけで作っています。パスタはタンパク質が欲しかったのでベーコンをプラス。ベーコンが入るので塩味は加えてませんでした。
2017-09-01 11:42:57
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント