close_ad
きょうの料理レシピ

じゃがいもとにんじんのごま酢あえ

サッと炒めた野菜を温かいままごま酢の中へ。味がよくなじんで、まろやかに仕上がりますよ。

じゃがいもとにんじんのごま酢あえ

写真: 坂上 正治

材料

(2人分)

・じゃがいも 1コ(150g)
・にんじん 1/10本(15g)
【ごま酢】
・白ごま 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・水 大さじ1
・白ごま 適量
・サラダ油 大さじ1

つくり方

1

じゃがいも、にんじんはそれぞれ皮をむいて、細切りにする。

2

ボウルに【ごま酢】の材料を混ぜ合わせる。

3

フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1を火が通るまで炒める。温かいまま2のボウルに移して、よくあえる。冷めたら器に盛り、白ごまをひねりながら散らす。

! ポイント

じゃがいもは炒めすぎるとシャキシャキした食感がなくなるので、あまり火を通しすぎない。温かいまま【ごま酢】につけると、味がよりなじみやすい。

きょうの料理レシピ
2009/09/16 買い置き野菜の新レシピ

このレシピをつくった人

足立 敦子

足立 敦子さん

関西を中心に、料理学校の講師や講演をはじめ、テレビなどでも活躍する。身近な食材でパパッとできる簡単レシピで人気。
現在、芦屋女子短期大学にて非常勤講師を務める。

飲んで2、3分してから身体が温まってきて気持ちいいです。コメントにありますが、わたしにもはちみつは少し多めでした。この時期にしか作れないので、あと2、3回作ってみます。
2022-12-27 10:05:45
体が温まって、とても美味しいです。分量どおりに作りました。わが家では、大好評でした。手作りの優しい味で、この冬はわが家の定番になりそうです。
2017-12-22 08:10:16
美味しい。私にはハチミツはレシピより少々少なめがちょうど良い。それとも果汁をやや多めにしても良かったかも。
2017-01-08 10:32:20
しょうが汁を入れました
レシピ通り美味しかったです
お湯を200CCにしてもいいかな
2016-12-22 04:04:51
冬至♪夕食後の一杯でいただきました。皮はお風呂へ。
2016-12-21 07:29:34

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう きじま りゅうた 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介