close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉とセロリのトマト煮

バラやロースより脂身が少ない豚もも肉で低カロリーに。かみごたえのあるセロリで、満腹感が高まります。

豚肉とセロリのトマト煮

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・豚もも肉 (カレー用角切り) 150g
・セロリ 2本
・なす 1コ
・にんにく 1かけ
・トマトの水煮 (缶詰/ホールタイプ) 1/2缶(200g)
・ローリエ 1枚
*あれば。
・塩
・こしょう
・小麦粉 小さじ2
・オリーブ油 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ1

つくり方

1

セロリの茎は筋を取って乱切りにし、葉はザク切りにする。なすはヘタを取って乱切りにする。にんにくは包丁の腹などで押しつぶす。トマトの水煮は果肉をつぶす。

2

豚肉に塩・こしょう各少々をふってなじませ、小麦粉をまぶす。

! ポイント

もも肉は脂が少ないため、加熱するとパサつきがち。小麦粉をまぶしてから炒めると、水分が閉じ込められてしっとりし、うまみも逃げない。

3

鍋にオリーブ油とにんにくを入れて弱火で炒め、香りがたったら2を加えて中火にし、周囲を焼きつける。

4

セロリの茎、なすを加えて炒め、油が回ったらトマトの水煮、水カップ1/2、トマトケチャップ、ローリエを加えてふたをし、15分間くらい煮る。

! ポイント

肉と野菜を炒めたらトマトの水煮などを加え、ふたをして蒸し煮に。蒸し煮にすれば具に早く火が通る。

5

野菜が柔らかくなったら、ふたを取って少し水分をとばし、塩小さじ1/5とこしょう少々で味を調える。器に盛り、セロリの葉をのせる。

きょうの料理レシピ
2009/07/14 夏の“反省ご飯”でダイエット

このレシピをつくった人

牧野 直子

牧野 直子さん

健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

手羽先で作ってみました。私は花椒をたっぷり振りかけて、時間も長めに煮込みました。骨が外れるぐらいトロトロになって美味しかったです。また作ります。
2021-12-22 03:18:51
塩麹と圧力鍋で作りました。お肉が骨から離れて子どもに食べさせやすかったです。玉ねぎもトロトロになってスープが美味しい。餅巾着や卵を入れても合いました。
2019-09-29 01:00:20
夏の暑さで疲れた胃腸にしみる、優しいお味で美味しかったです。玉ねぎが甘くて、スープに鶏肉の出汁がよく出ていて塩味もちょうど良かったです。
白い器ではなく、色の濃い器に盛り付けた方が映えて良かったですね。
2018-09-10 07:59:43
うーむ。ごく普通です。見た目通りの味。
2017-12-19 10:50:21
シンプルな味付けに不安を抱きながら作ってみたら、まさに手羽元の旨みを堪能できました!大きく切った玉ねぎの甘さとマッチしてとても美味しかったです。
2017-05-26 06:44:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 夏野菜 デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介